飯野町明治
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}日本 > 福島県 > 福島市 > 飯野町明治

飯野町明治
大字
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}飯野町明治飯野町明治の位置
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯37度39分31.35秒 東経140度31分16.44秒 / 北緯37.6587083度 東経140.5212333度 / 37.6587083; 140.5212333
日本
都道府県 福島県
市町村 福島市
人口(2017年(平成29年)6月30日現在)[1]
 ? 合計964人
等時帯UTC+9 (日本標準時)
郵便番号960-1302[2]
市外局番024[3]
ナンバープレート福島

飯野町明治(いいのまちめいじ)は、福島県福島市地名で飯野支所所管にあたる飯野地域内である。本項ではかつて同地域に所在した伊達郡明治村についても述べる。
飯野町明治

大部分が丘陵地になっており稲作を中心とする田園地帯の中に集落が点在している。

西隣りに位置する飯野町と同様に、東日本大震災の影響で移転してきた飯舘村の行政施設が所在している。
地理

福島市南東部及び飯野地域の西端部に位置し、二本松市(下川崎)との市境にあたる。
河川・架橋

阿武隈川

新飯野橋 - 福島県道39号川俣安達線

逢隈橋 - 福島県道51号霊山松川線


女神川

新鶴巻橋 - 福島市道


山岳

狐郷山

歴史

1889年4月1日町村制施行より伊達郡飯野村と同郡西飯野村が合併し、飯野村が成立。各旧村は大字飯野・大字西飯野となる。

1927年(日付不詳) - 村内中心部に大火災が発生し村役場が焼失する。

1930年11月3日 - 飯野村は大字飯野・大字西飯野の各一部を伊達郡明治村として分村する。

1955年1月2日 - 明治村が、かつての飯野村である(旧)飯野町青木村及び大久保村と合併し、(新)飯野町が成立、旧明治村域は大字明治となる。

2008年7月1日 - 福島市が飯野町を編入。大字明治は福島市飯野町明治となる。

施設
行政

福島市飯野地区体育館

教育

福島市立飯野小学校

飯舘村立飯舘中学校

交通
道路

福島県道39号川俣安達線

福島県道51号霊山松川線

福島県道307号福島飯野線

世帯数と人口の推移

年世帯数(世帯)人口(人)
1935年2281,428
1947年2821,692
2012年3091,049
2017年321964


2017年6月30日現在の世帯数と人口である[1]

明治村

めいじむら
明治村
廃止日
1955年1月2日
廃止理由新設合併
飯野町、大久保村、明治村、青木村飯野町
現在の自治体福島市
廃止時点のデータ
日本
地方東北地方
都道府県福島県
伊達郡
市町村コードなし(導入前に廃止)
総人口1,733人
国勢調査1950年
隣接自治体伊達郡飯野町、青木村、立子山村
信夫郡上川崎村下川崎村
明治村役場
所在地福島県伊達郡明治村
座標北緯37度39分42.2秒 東経140度30分47.2秒 / 北緯37.661722度 東経140.513111度 / 37.661722; 140.513111 (明治村)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

明治村(めいじむら)は、福島県伊達郡に属していた村である。

明治村の前身にあたる飯野村の街中で大火災が発生し村役場が焼失する。その後の新役場所在地を巡って村内で対立が起こり、1930年に明治村と新たな飯野村が分村し誕生した。

そして1955年に周辺町村と合併して誕生した飯野町誕生までの24年間存在していた。
脚注[脚注の使い方]^ a b “ ⇒統計情報 住民基本台帳人口(平成29年)”. 福島市 (2017年7月7日). 2017年7月23日閲覧。
^ 郵便番号[1]
^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2017年5月29日閲覧。

外部リンク

福島市ホームページ










福島市の町・字
中央東地区

旭町 | 荒町 | 入江町 | 上町 | 大町 | 置賜町 | 御倉町 | 御山町 | 春日町 | 霞町 | 上浜町 | 北五老内町 | 北町 | 腰浜町 | 五老内町 | 栄町 | 桜木町 | 五月町 | 新浜町 | 新町 | 陣場町 | 杉妻町 | 清明町 | 曽根田町 | 仲間町 | 天神町 | 豊田町 | 中町 | 花園町 | 浜田町 | 万世町 | 東浜町 | 舟場町 | 堀河町 | 松木町 | 松浪町 | 南町 | 宮下町 | 宮町 | 本町 | 森合町 | 八島町 | 柳町 | 山下町 | 早稲町


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef