飯田美千香
[Wikipedia|▼Menu]

いいだ みちか
飯田 美千香
生誕
鹿児島県
国籍 日本
職業人形師
活動期間1997年 -
公式サイト ⇒http://www.yumehina.com/
テンプレートを表示

飯田 美千香(いいだ みちか)は、日本人形[1]。人形作家。
経歴・人物

等身大人形を自ら創り、操っている[2]鹿児島県生まれ[1][3]1997年、舞台劇〈百鬼どんどろ〉に入団し、主宰・岡本芳一に師事する[1][4]。等身大人形の制作を学びながら、ヨーロッパを中心とした多くの海外公演に団員として随行し、様々な国の舞台創作表現に接する[1]2001年、独自のユニット〈夢人形ひいな〉を立ち上げる[5]2006年、〈百鬼どんどろ〉から独立する[5]2010年、岡本芳一の没後、屋号を〈百鬼ゆめひな〉に改め、拠点を東京から信州・伊那谷に移す[5]2013年国際交流基金ニューヨーク日本文化センターの招聘によるアメリカ公演[5]2014年石清水八幡宮にて奉納演舞を務める[5]2016年、国際交流基金サンパウロ日本文化センターの招聘によるブラジル公演[1]。単独公演も全国各地で行っている[1]
主な作品

1998年 『緋色の海の幻』

1999年 『子供三番叟』

2001年 『雛がたり』

2003年 『猫姫くぐつ舞』

2005年 『化性』

2008年 『笹法子』

2010年 『中有の闇のものがたり』

2011年 『障遣願舞・宇津神楽』

2012年 『曼珠沙華』

2013年 『花残月』『六花』『化身』『夢雛神楽 "風"』

2014年 『吹上天女』

2015年 『雪女』『夢十夜 第一夜』

『障遣願舞・宇津神楽』は、映画監督・宮崎駿の原案をもとに制作されている[6]
インタビュー

百鬼ゆめひな(飯田美千香)インタビュー「人形の顔がキラッと光って何かが入る瞬間が」(『
』VOL.25、2016年6月)

脚注[脚注の使い方]
出典^ a b c d e f 7月16日(土曜日)飯田美千香「舞う!化ける!人形芝居『猫姫くぐつ舞』ねこひめだにゃー」/町田市ホームページ
^ 百鬼ゆめひな(飯田美千香) 。Twitter
^写真ニュース:飯島の飯田さん、1人だけの人形劇団 師の思い受け継いで 47NEWS
^百鬼ゆめひな公演 ふたつのアルプスが見えるまち飯島町
^ a b c d eプロフィール ? 百鬼ゆめひな
^宮崎駿が原案の「うつ病」がテーマの人形芝居 〈週刊朝日〉|dot.ドット 朝日新聞出版

外部リンク

百鬼ゆめひな ? 人形師 飯田美千香 Official Site

飯田美千香 (@yumehina_net) - X(旧Twitter)


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7978 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef