飯島敏宏
[Wikipedia|▼Menu]

いいじま としひろ
飯島 敏宏
別名義持統院丈太郎、千束北男
生年月日 (1932-09-03)
1932年9月3日
没年月日 (2021-10-17) 2021年10月17日(89歳没)
出生地 日本 東京市本郷区
職業映画監督、脚本家
ジャンル特撮
活動期間1957年 - 2021年
テンプレートを表示

飯島 敏宏(いいじま としひろ、1932年9月3日 - 2021年10月17日)は、日本演出家テレビプロデューサー脚本家

東京市本郷区(現:東京都文京区)出身[1][2]TBS、株式会社ドリマックス・テレビジョン(旧:株式会社木下恵介プロダクション、株式会社木下プロダクション)を経て、フリーであった。
来歴

東京都立小石川高等学校を卒業後、一浪したのち劇作家・加藤道夫への関心から1952年慶應義塾大学文学部に入学[2][3]。当時加藤は同大学文学部国文学科で教鞭をとっていたが翌年自殺。国文学科に進む意義を失って英文学科を選択した。

在学中は放送研究会に所属し放送劇の脚本を執筆[1]。放送劇コンクールで受賞者常連となる[1]大伴昌司藤川桂介と知り合ったのもこのころ。

ラジオ東京テレビでの1年間のアルバイトを経て1957年KRT(現:TBSテレビ)に社員として採用される[1][4][5][2][3]。TBS演出部に所属し、数本のテレビドラマでADを務めたのち、同年、『ますらを派出夫会』でテレビドラマ初演出となり[4][5][2]、『鳴門秘帖』にて初めて演出としてクレジットされる[2][3]

1961年に製作された『月曜日の男』ではプロデューサー、脚本、演出を担当した上に、水原弘が歌った同名主題歌の作詞(持統院丈太郎名義)を担当した[4][5][2][3]

1962年に『月曜日の男』でレギュラー出演していた女優の矢代京子と結婚し、同年11月に披露宴を日比谷日活ホテルにて挙げる[2]

1963年に新設のTBS映画制作部に異動[4][5][2]。映画部所属の監督研修という名目として国際放映撮影所に出向、滝沢英輔監督の『父子鷹』監督補として付き、『小太刀を使う女』や『柔道一代』の中盤から監督を担当する[2]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:42 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef