飯島忠義
[Wikipedia|▼Menu]

飯島 忠義(いいじま ただよし、1945年6月9日 - )は、日本政治家、元衆議院議員である。
経歴

神奈川県出身[1]で、1968年早稲田大学教育学部を卒業[1]する。富士ゼロックスアメリカンファミリーに勤務し[1]1979年統一地方選挙戸塚区選出の横浜市議新自由クラブ)となる。1986年に戸塚区南部が分離して栄区が誕生すると栄区選挙区へ移り、1995年まで4期16年間自民党横浜市栄区支部長を務めた。

衆院の小選挙区比例代表並立制導入に伴い神奈川4区が新設された1996年第41回衆議院議員総選挙で、当時争点のひとつであった消費税について撤廃論・凍結論ばかりの中、全国でただ一人「敢えてお願いします。5%」と公報に掲げ、新進党公認の浅尾慶一郎長島一由らを破り初当選し、清和政策研究会に属した。

2000年第42回衆議院議員総選挙で、民主党大石尚子に敗北し比例復活せず落選した。

落選後に公職選挙法違反容疑(事後買収)で逮捕起訴された。執行猶予付き有罪判決が確定して公民権が停止され、自民党神奈川県連から除名された。
属していた団体

神道政治連盟国会議員懇談会

脚注^ a b c 『新訂 現代政治家人名事典』26頁。

参考文献

『新訂 現代政治家人名事典 : 中央・地方の政治家4000人』
日外アソシエーツ、2005年。

関連項目

自由民主党を除名された国会議員一覧










神奈川県小選挙区選出衆議院議員(1996年 - )
第1区

松本純

佐藤謙一郎

松本純

中林美恵子

松本純

篠原豪

第2区

菅義偉

第3区

西川知雄

小此木八郎

岡本英子

小此木八郎

中西健治

第4区

飯島忠義

大石尚子

林潤

長島一由

浅尾慶一郎

早稲田夕季

第5区

田中慶秋

坂井学

田中慶秋

坂井学

第6区

池田元久

上田勇

池田元久

上田勇

青柳陽一郎

古川直季

第7区

鈴木恒夫

首藤信彦

鈴木恒夫

首藤信彦

鈴木馨祐


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef