飯塚高等学校
[Wikipedia|▼Menu]

飯塚高等学校
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯33度38分55秒 東経130度41分51秒 / 北緯33.648722度 東経130.697444度 / 33.648722; 130.697444座標: 北緯33度38分55秒 東経130度41分51秒 / 北緯33.648722度 東経130.697444度 / 33.648722; 130.697444
国公私立の別私立学校
設置者学校法人嶋田学園
共学・別学男女共学
課程全日制課程
設置学科普通科
介護福祉科
総合学科
専攻科自動車専攻科
学校コードD140320500028
高校コード40517F
所在地820-0003
福岡県飯塚市立岩1224番地
外部リンク公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}

飯塚高等学校(いいづかこうとうがっこう)は、福岡県飯塚市立岩にある私立高等学校。学校法人嶋田学園が運営する。通称は「飯高」(いいこう)。

1970年代は 建築科、土木科があった。2001年度までは男子校であった。

日本大学の元指定校。
沿革
年表

1962年昭和37年) - 設置認可、開校。当初は男子校。

1985年(昭和60年) - 普通科に特進コース設置。

2000年(平成12年) - 介護福祉科設置。

2002年(平成14年) - 介護福祉科を男女共学化。

2003年(平成15年) - 総合学科を設置するとともに、全学科・コースを男女共学化。

2005年(平成17年) - 総合学科に製菓コース設置。

2006年(平成18年) - 自動車専攻科を設置。

教育組織

普通科

特別進学コース


介護福祉科

介護福祉コース


総合学科

自動車エンジニアコース

製菓コース

健康スポーツコース(野球部・男子サッカー部・陸上部・駅伝部・女子バレー部・バトントワラー部・柔道部)

トータルライセンスコース


自動車専攻科

部活動など

野球部は九州大会にしばしば顔を出す強豪。元バレーボール全日本代表で福岡県出身の中西千枝子が、女子バレーボール部の監督に就任している[1]

野球部は、2008年第90回全国高等学校野球選手権記念大会夏の甲子園)に、辛島航投手(卒業後に東北楽天ゴールデンイーグルスへ入団)を擁して初出場。筑豊地域の学校としては1980年田川高校以来28年ぶりであり、夏の甲子園大会においても福岡県北部地区(北九州地区および筑豊地区)の高校としては1996年東筑高校以来12年ぶりの出場であった。なお、2012年第94回全国高等学校野球選手権大会にも、福岡県代表として2度目の出場を果たしている。

サッカー部は、福岡県大会で、全国大会優勝経験もある東福岡を破り、2021年にはインターハイ、2022年には全国高校サッカーにそれぞれ初出場を果たしている。

2011年には、吹奏楽部が全日本アンサンブルコンテストで金賞を受賞している。

製菓コースでは、2008年?2011年にスイーツ甲子園へ参加し、2008年の初回大会において決勝大会に進出し特別賞を受賞した。2009年は決勝大会で優勝し、2022年も優勝。
運動部

硬式野球(男)★、男子サッカー★、駅伝★、陸上★、女子バレーボール★、バトントワラー★、柔道★、女子バスケットボール★、ダンス、男子バスケットボール、ソフトテニス 
文化部

吹奏楽★、製菓、書道・茶道、グローバル研究、物理科学、保育同好会、理科同好会、自由学習研究会★は強化指定部
著名な出身者

益荒雄広生(元大相撲 関脇 、2年次終了時点で中退)

升野 英知 (現バカリズムお笑い芸人)

辛島航プロ野球選手東北楽天ゴールデンイーグルス

白濱快起(プロ野球選手千葉ロッテマリーンズ

渡辺健史(元プロ野球選手、福岡ソフトバンクホークス


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef