飯塚朗
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

飯塚章」あるいは「飯塚啓」とは別人です。

.mw-parser-output ruby.large{font-size:250%}.mw-parser-output ruby.large>rt,.mw-parser-output ruby.large>rtc{font-size:.3em}.mw-parser-output ruby>rt,.mw-parser-output ruby>rtc{font-feature-settings:"ruby"1}.mw-parser-output ruby.yomigana>rt{font-feature-settings:"ruby"0}飯塚 朗(いいづか あきら)人物情報
生誕 (1907-09-02) 1907年9月2日
日本神奈川県横浜市
死没1989年2月23日(1989-02-23)(81歳)
出身校東京帝国大学
学問
研究分野文学(中国文学)
研究機関中華民国新民会調査部、華北映画公司、北海道大学関西大学
テンプレートを表示

飯塚 朗(いいづか あきら、1907年9月2日 - 1989年2月23日)は、日本の中国文学者、作家北海道大学名誉教授。
生涯

1907年、神奈川県横浜生まれ[1]第一高等学校を卒業し、東京帝国大学文学部支那哲学文学科に進んだ。在学中、同人誌『東大派』を刊行し、中国文学研究会で竹内好武田泰淳松枝茂夫らを知る。1937年、高見順武田麟太郎らの『日暦』同人となる。1936年、東京帝国大学を卒業。

1938年北京に渡り、中華民国新民会調査部に勤務。1943年からは華北映画公司に勤務。しかし、憲兵隊に逮捕され勾留されることとなり、帰国した。1944年に応召、中国戦線に出た。1945年の太平洋戦争敗戦後、蘇州で捕虜生活を送った。1946年に復員し、1947年からは東宝演劇部嘱託となった。1951年、北海道大学文学部助教授に就任。後に教授昇進。1971年に北海道大学を定年退官し、名誉教授となった。その後も関西大学教授として教鞭をとり、1978年に定年退職した。
家族・親族

息子:
飯塚容(1957?)も中国現代文学研究者、作家。中央大学教授。

著作
著書

『北の旋律 第1部』 現文社、1967

『北の旋律抄』 ぷやら新書、1968

『中国故事』
角川選書、1974 / 角川ソフィア文庫、2014

『黄琉璃の破片 中国文学への一軌跡』 ?唖之会、1981

『故事遍歴 中国成語集』 時事通信社、1982

『私版・紅楼夢』 沖積舎、1982

『中国四千年の女たち』 時事通信社、1983

『胡同の雪』 響文社、1985

『たった一人の突堤』 沖積舎、1985

『中国歴代人物綺談』 時事通信社、1986

翻訳

蘇曼殊『断鴻零雁記 他二篇』改造文庫 1938

謝冰心『繁星 詩集』 伊藤書店 1939

張恨水『啼笑因縁』生活社 1943

馮夢竜編『情史 中国千夜一夜物語』新流社 1946

巴金『家』 鎌倉文庫「世界文学選」1948 / 岩波文庫 上下 1976

巴金『滅亡』 雲井書店 1951

駱賓基『北望園の春 他五篇 小説』小野忍共訳、岩波新書 1955

『中国古典文学全集 第20巻 剪灯新話・剪灯余話・閲微草堂筆記・子不語ほか』今村与志雄共訳 平凡社 1958

老舎『世界名作全集 第33巻 駱駝のシャンヅ』平凡社 1960。角川文庫で再刊

曲波『林海雪原-樹海と雪の原野に』「中国現代文学選集 第10・11」平凡社 1962

瞿佑剪灯新話平凡社東洋文庫 1965 ワイド版2003

劉鶚中国古典文学大系 51 老残遊記・続集』岡崎俊夫共訳 平凡社 1969

『断鴻零雁記 蘇曼殊?人と作品』平凡社東洋文庫 1972 ワイド版2004

『中国怪奇全集1 神仙の巻』編訳 角川書店 1974

阿英『晩清小説史』中野美代子共訳 平凡社東洋文庫 1979 ワイド版2006

曹雪芹高鶚紅楼夢』「世界文学全集11・12・13」集英社 1980

脚注^ 飯塚 朗 コトバンク 2023年3月22日閲覧。

参考

『たった一人の突堤』 附載年譜

『日本近代文学大事典』 講談社、1984

『人物物故大年表』 日外アソシエーツ

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

ドイツ

アメリカ

日本

オランダ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8971 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef