飯塚市
[Wikipedia|▼Menu]

いいづかし 
飯塚市
嘉穂劇場


飯塚市旗飯塚市章
2006年3月26日制定

日本
地方九州地方
都道府県福岡県
市町村コード40205-2
法人番号8000020402052
面積213.96km2

総人口123,188人 [編集]
推計人口、2024年4月1日)
人口密度576人/km2
隣接自治体直方市筑紫野市田川市宮若市嘉麻市嘉穂郡桂川町糟屋郡篠栗町須恵町宇美町田川郡糸田町福智町鞍手郡小竹町朝倉郡筑前町
市の木メタセコイヤ
市の花コスモス
飯塚市役所
市長[編集]武井政一
所在地820-8501
福岡県飯塚市新立岩5番5号
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯33度38分48秒 東経130度41分28秒 / 北緯33.64656度 東経130.69111度 / 33.64656; 130.69111座標: 北緯33度38分48秒 東経130度41分28秒 / 北緯33.64656度 東経130.69111度 / 33.64656; 130.69111
市庁舎位置

外部リンク公式ウェブサイト

■ ― 政令指定都市 / ■ ― 市 / ■ ― 町 / ■ ― 村

地理院地図GoogleBingGeoHack
MapFanMapionYahoo!NAVITIMEゼンリン
特記事項直方市・鞍手郡小竹町との間に境界未定あり
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示
ウィキプロジェクト

飯塚市(いいづかし)は、福岡県の中部に位置する筑豊三都の一つに数える。筑豊で最多の人口を擁し、同地域の中心機能を持つ都市でもある。

飯塚都市圏の中心都市であり、筑豊地方嘉飯山地区の中心都市でもある。
市名の読みと発音

読みは「いいづか」であるが、一般的には長音の「イーヅカ」と発音されることが多い。

アクセントについては、テレビニュースなどでは「イーヅカ」と平板に発音されることが多いが、地元では「イーヅカ」のように語頭の「イ」の部分が高い頭高型のアクセントで発音することが多い[1]。なお、本市に隣接する直方市の「直方」の場合、NHKは頭高型の「ノーガタ」を「地元放送局アクセント」として登録しているが、「イーヅカ」は許容されていない[2]
地理飯塚市中心部周辺の空中写真。
2007年7月31日撮影の12枚を合成作成。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。
位置・地形

飯塚市は福岡県の中央部に位置する筑豊地方の中心都市で福岡市の東約35km、 北九州市中心部の南西約40kmの場所に位置する。市域中央部を一級河川遠賀川が流れ、この付近は市街地を形成している。市域西北部から西部?西南部にかけて三郡山 (935.9m)、 砥石山 (828m) などの400 - 900m級の山々が連なっており、三郡山地と呼ばれる山地を形成している。市域東部にも200 - 300m級の山がいくつかあり、小さな山地を形成している。よって市域中央部から北部は山に囲まれた盆地となっている。市域西端部の八木山峠ショウケ越、市域南端部の冷水峠は道路が整備されるまでは交通の難所であった。
気候

盆地のため夏場は気温が上がりやすく暑く、冬場は放射冷却現象が強く最低気温が氷点下の冬日も多い。統計期間1991 - 2020年の現平年値での冬日は28.4日。全国的にも特に雪の少ない福岡市とは全く異なり、1972年 - 2001年の30年平均の年降雪量/最深積雪量は17cm/6cmと京都市の市街地と同程度あり、九州北部の都市としては同じく内陸部に位置する大分県日田市と並んで雪が多い。近年では2021年1月10日に24cm、2018年2月6日に12cm、2016年1月25日に15cm、2010年1月13日に17cmの積雪を観測(委託積雪の非公式記録)しており、寒波が来ると市街地でも積雪することが多く10cmを超えることもある。過去に2度、年降雪量が1mを超えたことがあり(1963年の185cm・1968年の118cm)、特に1963年(昭和38年1月豪雪時)の185cmは関東以西の太平洋側平地官署で現在でも最多の年降雪量記録となっている。

飯塚特別地域気象観測所(飯塚市川島字甘木、標高37m)の気候
月1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月年
最高気温記録 °C (°F)20.8
(69.4)23.7
(74.7)25.9
(78.6)30.3
(86.5)34.2
(93.6)35.7
(96.3)37.6
(99.7)38.3
(100.9)36.4
(97.5)32.9
(91.2)28.1
(82.6)25.3
(77.5)38.3
(100.9)
平均最高気温 °C (°F)9.6
(49.3)11.0
(51.8)14.5
(58.1)20.0
(68)24.7
(76.5)27.3
(81.1)31.0
(87.8)32.1
(89.8)28.2
(82.8)23.2
(73.8)17.5
(63.5)11.9
(53.4)20.9
(69.6)
日平均気温 °C (°F)5.3
(41.5)6.2
(43.2)9.4
(48.9)14.3
(57.7)19.1
(66.4)22.6
(72.7)26.6
(79.9)27.3
(81.1)23.4
(74.1)17.8
(64)12.3
(54.1)7.3
(45.1)16.0
(60.8)
平均最低気温 °C (°F)1.3
(34.3)1.7
(35.1)4.6
(40.3)9.1
(48.4)14.0
(57.2)18.9
(66)23.3
(73.9)23.8
(74.8)19.7
(67.5)13.4
(56.1)7.7
(45.9)2.9
(37.2)11.7
(53.1)
最低気温記録 °C (°F)?9.7
(14.5)?8.1
(17.4)?6.0
(21.2)?2.4
(27.7)1.1
(34)7.8
(46)13.1
(55.6)15.0
(59)7.1
(44.8)?0.4
(31.3)?2.3
(27.9)?5.1
(22.8)?9.7
(14.5)
降水量 mm (inch)76.5
(3.012)78.6
(3.094)115.5
(4.547)128.6
(5.063)149.0
(5.866)281.8
(11.094)347.1
(13.665)209.6
(8.252)178.0
(7.008)89.5
(3.524)89.1


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:79 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef