飛鳥高
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output ruby.large{font-size:250%}.mw-parser-output ruby.large>rt,.mw-parser-output ruby.large>rtc{font-size:.3em}.mw-parser-output ruby>rt,.mw-parser-output ruby>rtc{font-feature-settings:"ruby"1}.mw-parser-output ruby.yomigana>rt{font-feature-settings:"ruby"0}飛鳥 高(あすか たかし)
ペンネーム飛鳥 高(あすか たかし)
誕生烏田 専右(からすだ せんすけ)
(2021-02-05) 2021年2月5日(99歳没)
日本山口県
職業小説家推理作家
言語日本語
国籍 日本
最終学歴東京帝国大学工学部卒業
活動期間1946年 - 1990年
ジャンル推理小説
代表作『細い赤い糸』(1961年)
主な受賞歴日本探偵作家クラブ賞(1962年)
デビュー作「犯罪の場」(1946年)
テンプレートを表示

飛鳥 高(あすか たかし、1921年2月12日 -2021年2月5日[1])は、日本小説家推理作家
人物

本名は烏田専右(からすだ せんすけ)。山口県出身。旧制山口高等学校東京帝国大学工学部卒業。ポリテクニックコンサルタンツ社長、清水建設常務取締役などを歴任。コンクリート工学の論文も執筆している。
資格等

工学博士(東京大学、1968年)[2]一級建築士
経歴

1946年 「犯罪の場」が探偵小説雑誌『
宝石』(岩谷書店)の第1回懸賞募集に入選。

1957年 『背徳の街』(後に『疑惑の夜』と改題)が第3回江戸川乱歩賞の最終候補作となる。

1959年 『疑惑の夜』が、東映により監督:小林恒夫、主演:高倉健で映画化される(映画のタイトルは『疑惑の夜』)。

1961年 『死を運ぶトラック』が、東宝により監督:福田純、主演:佐藤允で映画化される(映画のタイトルは『情無用の罠』)。

1962年 『細い赤い糸』で第15回日本探偵作家クラブ賞を受賞。

著作
長編

『疑惑の夜』(1958年
講談社 / 2016年 論創社

『死を運ぶトラック』(1959年 和同出版社 / 2016年 論創社)

『甦える疑惑』(1959年 大和出版)

改題『灰色の川』(1961年 雄山閣


『死にぞこない』(1960年 光風社 / 1961年 東都書房)

『崖下の道』(1961年 東都書房

『細い赤い糸』(1961年 光風社 / 1963年 光風社 / 1977年12月 講談社文庫 / 1995年5月 双葉文庫 / 2020年 論創社)

『虚ろな車』(1962年 東都書房)

『顔の中の落日』(1963年 東都書房)

『死刑台へどうぞ』(1963年 ポケット文春 / 2017年 論創社)

『ガラスの檻』(1964年4月 学研 / 2020年 論創社)

『青いリボンの誘惑』(1990年6月 新芸術社 / 2018年 創社)

短編集

『犯罪の場』(1959年 光書房)

『黒い眠り』(1960年 小説刊行社)

『飛鳥高名作選 犯罪の場―本格ミステリコレクション〈1〉』(2001年9月
河出文庫

収録作品:逃げる者 / 二粒の真珠 / 犠牲者 / 金魚の裏切り / 犯罪の場 / 暗い坂 / 安らかな眠り / こわい眠り / 疲れた眠り / 満足せる社長 / 古傷 / 悪魔だけしか知らぬこと / みずうみ / 七十二時間前 / 加多英二の死 / ある墜落死 / 細すぎた脚 / 月を掴む手


『飛鳥高探偵小説選T』(2016年 論創社)長編『疑惑の夜』と短編8作

『飛鳥高探偵小説選U』(2016年 論創社)長編『死を運ぶトラック』と短編10作

『飛鳥高探偵小説選V』(2017年 論創社)長編『死刑台へどうぞ』と短編10作

『飛鳥高探偵小説選W』(2018年 論創社)長編『青いリボンの誘惑』と短編9作

『飛鳥高探偵小説選X』(2020年 論創社)長編『ガラスの檻』と短編15作

『飛鳥高探偵小説選Y』(2022年 論創社)未収録短編10作・エッセイ八篇ほか長女・吉本光歩の回想「父 飛鳥高」

アンソロジー

「」内が飛鳥高の作品

現代の推理小説〈第2巻〉本格派の系譜(1970年 立風書房)「金魚の裏切り」

現代推理小説大系〈8〉短編名作集(1973年 講談社)「犯罪の場」

宝石推理小説傑作選〈1〉(1974年 いんなあとりっぷ社)「犯罪の場」

13の密室―推理ベスト・コレクション(1975年 講談社 / 1979年10月 講談社文庫)「犯罪の場」

えっ、あの人が殺人者―日本代表ミステリー選集〈11〉(1976年3月 角川文庫)「犯罪の場」

鮎川哲也の密室探求(1977年10月 講談社)「二粒の真珠」

【改題】密室探求 第一集(1983年8月 講談社文庫)


ショート・ミステリー傑作選(1978年2月 講談社)「埋める」

「宝石」傑作選集〈5 ハードボイルド・SF編〉天球を翔ける(1979年8月 角川文庫)「加多英二の死」

ホシは誰だ?―犯人あて推理アンソロジー(1980年5月 文藝春秋 / 1984年3月 文春文庫)「分け前」

殺人設計図―幻の本格推理小説集(1980年10月 双葉新書)「孤独」

幻のテン・カウント―本格推理名作リバイバル(1986年11月 講談社文庫)「犠牲者」

殺しのルート13―ミステリー傑作選〈特別編2〉(1990年7月 講談社文庫)「大人の城」

密室遊戯―ミステリーの愉しみ〈2〉(1992年2月 立風書房)「犯罪の場」

密室の奇術師(1995年8月 青樹社文庫)「暗い坂」

探偵くらぶ〈中)本格編―探偵小説傑作選1946-1958(1997年10月 カッパ・ノベルス)「犯罪の場」

「宝石」傑作選―甦る推理雑誌〈10〉(2004年1月 光文社文庫)「孤独」

江戸川乱歩と13の宝石(2007年5月 光文社文庫)「鼠はにっこりこ」

江戸川乱歩の推理教室(2008年9月 光文社文庫)「飯場の殺人」

江戸川乱歩の推理試験(2009年1月 光文社文庫)「車中の人」

THE 密室(2014年8月 有楽出版社)「犯罪の場」

甦る名探偵―探偵小説アンソロジー(2014年10月 光文社文庫)「犠牲者」

小説以外の著作

ポンプクリート(1970年 技術書院) - 烏田 専右名義

映像化作品
映画

疑惑の夜(1959年6月30日公開、監督:
小林恒夫、主演:高倉健

情無用の罠(1961年2月1日公開、監督:福田純、主演:佐藤允

テレビドラマ
NHK


灰色のシリーズ

古傷(1961年3月8日、主演:丹波哲郎


TBS


日立ファミリーステージ

目の中の茶色の空(1962年4月24日、主演:蜷川幸雄


土曜ドラマスペシャル

細い赤い糸(1989年9月2日、主演:かたせ梨乃


テレビ朝日


ミステリーベスト21

細い赤い糸(1962年9月21日、主演:堀雄二


テレビ東京BSジャパン


女と愛とミステリー

多摩南署たたき上げ刑事・近松丙吉

細い赤い糸(2004年10月10日、主演:伊東四朗



脚注^ 『文藝家協会ニュース』3月号
^ 烏田専右『レデーミクストコンクリートの運搬時間がコンクリートにおよぼす影響とその対策に関する研究 : 主として建築工事について』(工学博士論文)東京大学、1968年9月19日。 .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}NAID 500000405400。学位授与番号: 乙第1581号。 
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef