飛鳥山停留場
[Wikipedia|▼Menu]

飛鳥山停留場

あすかやま
Asukayama
◄SA 16 王子駅前 (0.5km) (0.4km) 滝野川一丁目 SA 18►
所在地東京都北区滝野川一丁目北緯35度45分0.6秒
東経139度44分14.7秒座標: 北緯35度45分0.6秒 東経139度44分14.7秒
駅番号○SA 17
所属事業者東京都交通局
所属路線都電荒川線(東京さくらトラム)
キロ程6.5km(三ノ輪橋起点)
駅構造地上駅
ホーム2面2線
開業年月日1911年明治44年)8月20日
テンプレートを表示

飛鳥山停留場(あすかやまていりゅうじょう)は、東京都北区滝野川一丁目にある都電荒川線(東京さくらトラム)停留場である。駅番号はSA 17。
目次

1 停留場構造

2 停留場周辺

2.1 路線バス


3 歴史

4 隣の停留場

5 関連項目

6 外部リンク

停留場構造

相対式ホーム2面2線を有する。また、19系統が存在したころは上下渡り線があった。

飛鳥山電停のりば乗車ホーム路線方向行先
東側 都電荒川線(東京さくらトラム)上り大塚駅前早稲田方面
西側下り王子駅前町屋駅前三ノ輪橋方面

停留場周辺

飛鳥山公園

王子駅南口 - JR京浜東北線のりば


東京国税局王子税務署

飛鳥山3つの博物館(紙の博物館北区飛鳥山博物館渋沢史料館

旧古河庭園 - 古河虎之助男爵の邸宅。現在は国有財産であり、東京都が借り受けて一般公開。

明治通り国道122号

本郷通り

路線バス

飛鳥山

都営バス

明治通り北方向

王40甲 - 豊島五丁目団地西新井駅前(王子駅前経由)

王40甲出入 - 北車庫前(王子駅前経由)

王55 - 新田一丁目(王子駅前・ハートアイランド経由)

深夜02 - 豊島五丁目団地 ※ 深夜バス・平日のみ

草64 - 浅草雷門(王子駅前・尾久駅前・新三河島駅前経由)


明治通り南方向

王40甲・王55・草64 - 池袋駅東口(西巣鴨経由)

草64 - とげぬき地蔵前(西巣鴨経由)



飛鳥山から王子駅前までは道路上を走るため、このような光景がよく見られる(2007年4月26日撮影)
歴史

王子電気軌道が停留場を設置した後に東京市電路線が乗り入れた。当初は現在の荒川線と線路がつながっていなかったが、王子電気軌道が買収されると線路がつながり、本郷方面から王子駅前まで乗り入れた。

戦後はトロリーバスも開通したものの、後から開通した2路線が廃止され、元の姿に戻った。

1911年明治44年)8月20日 - 王子電気軌道 大塚駅前 - 飛鳥山間開業。

1915年大正4年)4月17日 - 王子電気軌道 飛鳥山 - 王子(鉄道の南側)間開業

1923年(大正12年)4月15日 - 東京市電飛鳥山線 駒込駅前 - 飛鳥山間開業。

1942年昭和17年)2月1日 - 王子電気軌道を東京市が買収。

1949年(昭和24年)12月1日 - 旧市電(飛鳥山線)飛鳥山終点から旧王電線路(滝野川線)に接続。

1957年(昭和32年)1月12日 - トロリーバスの飛鳥山停留場が開業。

1968年(昭和43年)3月31日 - トロリーバス廃止。

1971年(昭和46年)3月18日 - 飛鳥山 - 駒込駅前 - 本郷三丁目 - 万世橋間の都電路線(19系統)廃止。

隣の停留場
東京都交通局
都電荒川線(東京さくらトラム)滝野川一丁目停留場 (SA 18) - 飛鳥山停留場 (SA 17) - 王子駅前停留場 (SA 16)
関連項目

日本の鉄道駅一覧

外部リンク

東京都交通局 飛鳥山停留場

  都電 荒川線(東京さくらトラム)

三ノ輪橋 - 荒川一中前 - 荒川区役所前 - 荒川二丁目 - 荒川七丁目 - 町屋駅前 - 町屋二丁目 - 東尾久三丁目 - 熊野前 - 宮ノ前 - 小台 - 荒川遊園地前 - 荒川車庫前 - 梶原 - 栄町 - 王子駅前 - 飛鳥山 - 滝野川一丁目 - 西ヶ原四丁目 - 新庚申塚 - 庚申塚 - 巣鴨新田 - 大塚駅前 - 向原 - 東池袋四丁目 - 都電雑司ヶ谷 - 鬼子母神前 - 学習院下 - 面影橋 - 早稲田



更新日時:2018年12月18日(火)14:55
取得日時:2020/02/04 13:33


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef