飛騨川
[Wikipedia|▼Menu]

飛騨川
岐阜県加茂郡七宗町上麻生付近
(2013年(平成25年)5月)
水系一級水系 木曽川
種別一級河川
延長136.8[1] km
平均流量56.66 m³/s
(白川口観測所 2008年[2]
流域面積2,176.5[1] km²
水源乗鞍岳(岐阜県)
水源の標高3,026 m
河口・合流先木曽川(岐阜県)
流域岐阜県

テンプレートを表示
下呂市萩原町地内東濃五色川とその周辺の地理

飛騨川(ひだがわ)は、木曽川水系の一級河川岐阜県高山市下呂市加茂郡白川町・加茂郡八百津町・加茂郡七宗町・加茂郡川辺町美濃加茂市を流れる。木曽川本川に合流する1次支川[3][4]
概要
地理

飛騨川・概略図


乗鞍岳南麓の谷川


国道361号(南嶺大橋)


日和田川


高根第一ダム(高根乗鞍湖)


黍生川


塩蔵川


道後谷川


高根第二ダム


国道361号(下之向橋)


国道361号


国道361号(中洞大橋)


朝日ダム(朝日貯水池)


久々野ダム(久々野貯水池)


秋神川


国道361号(龍宮橋)


国道361号(御前大橋)


青屋川


八尺川


JR高山本線


無数河川


小坂ダム


JR高山本線


JR高山本線


国道41号(長淀橋)


国道41号(小原橋)


JR高山本線


JR高山本線


JR高山本線


JR高山本線


国道41号


国道41号(門坂大橋)


JR高山本線


国道41号


JR高山本線


JR高山本線


小坂川


東上田ダム


JR高山本線


大ヶ洞川


JR高山本線


JR高山本線


山之口川


岐阜県道98号(浅水大橋)


飛騨川大橋


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:56 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef