飛田良文
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には、出典がまったくありません。信頼できる情報源の提供に、ご協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "飛田良文" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2022年3月)

飛田良文(ひだ よしふみ、1933年12月8日 - )は、日本国語学者国立国語研究所名誉所員。
人物

東北大学大学院博士課程中退。1993年「東京語成立史の研究」で東北大文学博士。国立国語研究所所員、名誉所員、国際基督教大学大学院比較文化研究科教授。2004年定年
著書
単著

『東京語成立史の研究』
東京堂出版 1993

『明治生まれの日本語』淡交社 2002 知の蔵書21/角川ソフィア文庫 2019

共編著

『牛店雑談安愚楽鍋
用語索引』斎賀秀夫、梶原滉太郎共編 秀英出版 1975 国立国語研究所資料集

哲学字彙訳語総索引』笠間書院 1979 笠間索引叢刊

『英米外来語の世界』編著 南雲堂 1981

『常用漢字表記辞典』加藤彰彦共編 桜楓社 1983

『明治のことば辞典』惣郷正明共編 東京堂出版 1986

『日本語・中国語意味対照辞典』呂玉新共著 南雲堂 1987

『日本・中国慣用句対照辞典』呂玉新共著 南雲堂 1989

『現代形容詞用法辞典』浅田秀子共著 東京堂出版 1991

『まちがいやすい同音語の漢字使い分け辞典』旺文社 1994

『現代副詞用法辞典』浅田秀子共著 東京堂出版 1994

和英語林集成初版訳語総索引』菊地悟共編 笠間書院 1996 笠間索引叢刊

『ことばのはじめことばのふるさと 日本語の単語』荒尾禎秀共著 アリス館 1997 ことばの探検

日本語文章表現法』編著 白帝社 1997

小学館現代日葡辞典』ジャイメ・コエーリョ共編 1998

『世界商売往来用語索引』村山昌俊共著 武蔵野書院 2000

ヘボン『和英語林集成 初版・再版・三版対照総索引』3巻 李漢燮共編 港の人 2000-01 

『異文化接触論』おうふう 2001 日本語教育学シリーズ

『現代日本語講座』全6巻 佐藤武義共編 明治書院 2001-02

『小学読本字引集成 田中義廉版』第4-24巻 港の人 2001-07  

『日本語行動論』おうふう 2001 日本語教育学シリーズ

『現代擬音語擬態語用法辞典』浅田秀子共著 東京堂出版 2002

『「明治期国語辞書大系」書誌と研究』松井栄一、境田稔信共編 大空社 2003

『哲學字彙訳語総索引』改訂増補 琴屋清香共著 港の人 2005

『日本語学研究事典』遠藤好英、加藤正信、佐藤武義、蜂谷清人前田富祺共編 明治書院 2007

『明治期国語辞書大系』松井栄一,境田稔信共編 大空社 2008

記念論集

『日本語教育学の視点 国際基督教大学大学院教授飛田良文博士退任記念』
東京堂出版 2004

参考

[1]

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

ドイツ

アメリカ

日本

韓国

オランダ

人物

Trove(オーストラリア)

1


その他

IdRef


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8544 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef