飛瀬
[Wikipedia|▼Menu]

飛瀬

国土交通省国土画像情報(カラー空中写真)を基に作成(1978年)
所在地 日本沖縄県石垣市登野城
所在海域東シナ海
所属諸島尖閣諸島
座標北緯25度44分08秒
東経123度30分22秒
面積0.01 km²
最高標高2 m

プロジェクト 地形
テンプレートを表示
尖閣諸島
1.魚釣島 2.大正島 3.久場島 4.北小島 5.南小島 6.沖の北岩 7.沖の南岩 8.飛瀬

飛瀬(とびせ)は、沖縄県石垣市登野城尖閣諸島にある無人島である。
概要

石垣島の北方約160km、尖閣諸島の主島である魚釣島から東方約1.5kmにあり、魚釣島と北小島及び南小島との中間に位置する。面積0.01km2[1]。最高点の標高2m。

日本領有実効支配している。中華人民共和国及び中華民国も領有権を主張している。中華民国では、飛Pと呼ばれる。中華人民共和国では、飛嶼、飛礁岩などと呼ばれる。
脚注

[ヘルプ]
^ “ ⇒沖縄県島しょ別面積一覧”. 沖縄県企画部土地対策課. 2012年1月17日閲覧。










尖閣諸島
島嶼

魚釣島

久場島

大正島

北小島

南小島

沖の北岩

沖の南岩

飛瀬

北西小島

北小島(久場島付近)

北東小島

北小島(大正島付近)

自治体沖縄県石垣市登野城
尖閣諸島問題

第三清徳丸襲撃事件

南小島不法占拠事件

1971年尖閣諸島反日デモ

保釣運動

2005年の沖縄近海における台湾漁船の抗議行動

聯合号事件

尖閣諸島中国漁船衝突事件

2010年尖閣諸島抗議デモ

尖閣諸島中国漁船衝突映像流出事件


香港活動家尖閣諸島上陸事件

日本人活動家尖閣諸島上陸事件

2012年尖閣諸島抗議デモ

2012年の中国における反日活動


尖閣諸島国有化

2012年尖閣諸島抗議デモ

2012年の中国における反日活動


尖閣諸島中国船領海侵犯事件

中国機尖閣諸島領空侵犯事件

尖閣諸島防空識別圏問題

その他
下関条約

ポツダム宣言

カテゴリ - コモンズ - ウィキソース



更新日時:2017年9月29日(金)07:23
取得日時:2018/12/15 22:08


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8333 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef