飛島村
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、愛知県の自治体について説明しています。その他の用法については「飛島」をご覧ください。

飛鳥村」とは異なります。

とびしまむら 
飛島村
大宝六角れんが蔵


飛島村旗
1980年3月25日制定飛島村章
1980年3月25日制定

日本
地方中部地方東海地方
都道府県愛知県
海部郡
市町村コード23427-3
法人番号7000020234273
面積22.43km2

総人口4,446人 [編集]
推計人口、2024年4月1日)
人口密度198人/km2
隣接自治体名古屋市弥富市東海市知多市海部郡蟹江町
村の木サクラ
村の花キク
飛島村役場
村長[編集]加藤光彦
所在地490-1436
愛知県海部郡飛島村竹之郷三丁目1番地
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度04分44秒 東経136度47分28秒 / 北緯35.07878度 東経136.79114度 / 35.07878; 136.79114座標: 北緯35度04分44秒 東経136度47分28秒 / 北緯35.07878度 東経136.79114度 / 35.07878; 136.79114

外部リンク公式ウェブサイト

■ ― 政令指定都市 / ■ ― 市 / ■ ― 町 / ■ ― 村

地理院地図GoogleBingGeoHack
MapFanMapionYahoo!NAVITIMEゼンリン
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

飛島村(とびしまむら)は、愛知県西部に位置し、海部郡に属する伊勢湾最北部に面し、尾張地方に含まれる。北設楽郡豊根村とともに、愛知県内で2つしかない村のひとつ。
概要

1889年、愛知県海西郡飛島新田、服岡新田、政成新田が合併して誕生[1]

元々は新田を作るべく干拓された土地であるために稲作が盛んである[1]。さらに、野菜花卉栽培も盛んに行われており[2]、2017年度の農業産出額は13億3000万円であった[3]

また、政令指定都市名古屋市に隣接していることにより、名古屋港の一角である南部は臨海工業地帯として開発されている。西名古屋火力発電所をはじめ、自動車関連産業、造船産業、鉄鋼関連の事業所、材木関連産業、輸出関係の倉庫などが多数立地しており、名古屋税関出張所も置かれている。

2007年9月に公示された基準地価では、同村東浜2丁目に位置する住友倉庫が30.6パーセントの上昇率で、工業地としては日本で1位を記録した。

人口(夜間人口)は約4400人に過ぎないのに対し[4]昼間人口は約14,000人(夜間人口の約3倍)に達する[4]。これは、村外から飛島村の臨海工業地帯への通勤者が多いためである。

村全体が干拓地や埋立地であるために海抜ゼロメートル地帯が多く、平均海抜はマイナス1.5メートルである。このために水害を受けやすく[5][6]市街化区域は8.66平方キロメートルのみである。残りの13.87平方キロメートルは市街化調整区域に指定されており、住宅地を拡大することが困難である[7]
地理筏川河口藤前干潟

愛知県では昔から海を干拓して新田を作る事が盛んであったが[8]、飛島村もそのような地区であり、村の全体が干拓や埋め立てによってできた地域である[1]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:66 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef