風花_(森山直太朗の曲)
[Wikipedia|▼Menu]

「風花」
森山直太朗シングル
初出アルバム『風待ち交差点
B面君とパスタの日々
伝説
リリース2005年11月16日
規格マキシシングル
ジャンルJ-POP
レーベルユニバーサルJ
作詞・作曲森山直太朗、御徒町凧
プロデュース御徒町凩
チャート最高順位


10位(オリコン

森山直太朗 シングル 年表

小さな恋の夕間暮れ
2005年)風花
(2005年)君は五番目の季節
2006年


テンプレートを表示

「風花」(かざはな)は、森山直太朗9枚目のシングル2005年11月16日発売。発売元はユニバーサルミュージック[1]
概要

風花」とは俳句では季語として良く使われる遠くの山などに降った雪が風によって運ばれてちらちらと舞い降る雪のこと。温暖で雪が珍しい静岡県等では良く使われているが一般的にはあまり馴染みの無い言葉。ジャケットは、美術担当のスタッフが曲から得たイメージを基に制作した造花が使われている。本楽曲は制作に一番時間がかかった曲と語っている。一度完成せずに仕舞い込んだ楽曲を再び完成させた。NHK総合連続テレビ小説風のハルカ』の主題歌に採用。同年の紅白歌合戦に2回目の出場。ミュージック・ビデオ浅田舞が出演。
収録曲

全曲 作詞・作曲:森山直太朗/御徒町凧 編曲:渡辺善太郎
風花 NHK連続テレビ小説風のハルカ』主題歌

君とパスタの日々

伝説

脚注[脚注の使い方]^ “風花[CD MAXI - 森山直太朗 - UNIVERSAL MUSIC JAPAN]”. 森山直太朗. 2021年11月21日閲覧。










森山直太朗
シングル

オリジナル

indies.ワスレモノ - 1.星屑のセレナーデ - 2.さくら (独唱) - 3.夏の終わり - 4.太陽/声 - 5.生きとし生ける物へ - 6.今が人生?飛翔編? - 7.時の行方?序・春の空? - 8.小さな恋の夕間暮れ - 9.風花 - 10.君は五番目の季節 - 11.風になって - 12.恋しくて/夢みたい?だから雲に憧れた? - 13.未来?風の強い午後に生まれたソネット? - 14.太陽のにほひ - 15.スノウドロップ - 16.生きてることが辛いなら - 17. - 18.花鳥風月/言葉にすれば - 19.日々 - 20.若者たち - 21.生きる(って言い切る) - 22.さくら (二〇二〇合唱)/最悪な春
配信

1.12月 - 2.五線譜を飛行機にして - 3.みんなおんなじ - 4.罪の味 - 5.糧 - 6.人間の森 - 7.さくら(二〇一九) - 8.ありがとうはこっちの言葉 - 9.最悪な春 - 10.すぐそこにNEW DAYS - 11.落日 -12.遠くへ行きたい - 13.カク云ウボクモ

アルバム

オリジナル

MINI1.直太朗 - MINI2.乾いた唄は魚の餌にちょうどいい - MINI3.いくつもの川を越えて生まれた言葉たち - 1.新たなる香辛料を求めて - 2.風待ち交差点 - 3.諸君!! - 4.あらゆるものの真ん中で - 5.素敵なサムシング - 6.とある物語 - 7.自由の限界 - 8.黄金の心 - 9.嗚呼 - 10.822


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef