風少女
[Wikipedia|▼Menu]

風少女
ジャンル
テレビドラマ
脚本今井詔二内館牧子
演出水田伸生、細野英延
出演者後藤久美子
津川雅彦
香山美子
野村宏伸
三上祐一
洞口依子
村田雄浩
可愛かずみ
梅宮辰夫
水野久美
ほか
オープニング岡村孝子Believe
製作
プロデューサー平林邦介
制作日本テレビ

放送
放送国・地域 日本
放送期間1988年4月13日?1988年6月29日
放送時間水曜日22:00?22:54
放送枠水曜ドラマ (日本テレビ)
放送分54分
回数12
テンプレートを表示

『風少女』(かぜしょうじょ)は、日本のテレビドラマ。日本テレビ系列で1988年4月13日 - 6月29日に放送された。全12回。

五人家族の長女・麻生千秋が、親の浮気による家庭崩壊を止めようと奮闘する姿を描く。
キャスト

麻生千秋:
後藤久美子 

麻生隆(千秋の父):津川雅彦 - 建築設計事務所専務

麻生葉子(千秋の母):香山美子

麻生和也(長男、千秋の兄):野村宏伸 

麻生浩二(次男、千秋の兄):三上祐一 

杉浦不二子(隆の愛人):洞口依子 

村木研介(葉子の愛人):村田雄浩

有紀(浩二の恋人):可愛かずみ

坂口義一(隆の友人):梅宮辰夫

薫(葉子の友人):水野久美

時田成美

中野英雄

児島未知瑠(現・児島未散

順一:山田辰夫

守(順一の子):寺沢和也

坂本あきら、他

スタッフ

企画:
古賀誠一

制作:中島忠史

プロデューサー:平林邦介

脚本:今井詔二内館牧子

演出:水田伸生、細野英延

タイトル画 : おおた慶文

音楽

主題歌「
Believe」:歌:岡村孝子

音楽:馬飼野康二

サブタイトル

話数放送日サブタイトル脚本演出
11988年4月13日(サブタイトル無し)今井詔二水田伸生
24月20日細野英延
34月27日水田伸生
45月4日兄があの女を好きに?細野英延
55月11日大人が分らない水田伸生
65月18日ママは帰ってこない細野英延
75月25日どうしたらいいの?水田伸生
86月1日たった一人の夜内館牧子細野英延
96月8日ひとり暮らし今井詔二水田伸生
106月15日渡された離婚届細野英延
116月22日家族-最後の晩餐水田伸生
126月29日私の結婚相手はこんな人細野英延

参考文献

「1980年代全ドラマ・クロニカル」
学研

日本テレビ 水曜22時枠連続ドラマ
前番組番組名次番組
27才・LOVE気分
(1988年1月6日 - 3月23日)風少女
(1988年4月13日 - 6月29日)恋人も濡れる街角
URBAN LOVE STORY

(1988年7月6日 - 9月14日)
日本テレビ 水曜22:51 - 22:52枠
NNNスポーツニュース
※22:51 - 23:00
プロ野球ミニ情報に変更、
同時に1分縮小】風少女恋人も濡れる街角
URBAN LOVE STORY
※22:00 - 22:52
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、テレビ番組に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル テレビ/ウィキプロジェクト 放送または配信の番組)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef