風のかたみ
[Wikipedia|▼Menu]

『風のかたみ』(かぜのかたみ)は、福永武彦1968年に発表した、日本の小説

平安時代、立身出世を夢見て百鬼夜行する京の都へやってきた実直な青年。彼の主家の娘へ寄せる一途で激しい想いと娘の秘めた初恋が引き起こした若者たちの悲劇の顛末を、『今昔物語』に題材を得て無常観を根底に描いた王朝ロマン。

後に映画及び舞台化された。
目次

1 映画化作品

1.1 キャスト

1.2 スタッフ


2 舞台化作品

映画化作品

1996年に公開された喜八プロダクション製作の映画。
キャスト

杜女:
岩下志麻

大伴次郎親信:坂上忍

萩姫:高橋かおり

高倉判官宗康、不動丸:永澤俊矢

蔵人の少将安麻呂:阿部寛

喜仁:峰岸徹

三條中納言:岸部一徳

北の方:多岐川裕美

玄夢:貞永敏

海念坊:友居達彦

辨:岡崎真実

右門青寿

スタッフ

監督・脚本:
高山由紀子

制作・企画:岡本みね子

原作:福永武彦

撮影:加藤雄大

音楽:東儀秀樹

美術:丸山裕司

編集:川島章

録音:瀬川徹夫

助監督:笠倉隆

照明:大久保武士

舞台化作品

歌舞伎 - 1971年6月新橋演舞場公演。
次郎信親: 、萩姫:坂東玉三郎、楓:澤村藤十郎

宝塚歌劇団 - 1979年、『春愁の記』のタイトルで上演。


この項目は、文学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますプロジェクト:ライトノベルPortal:文学)。
項目が小説家作家の場合には {{Writer-stub}} を、文学作品以外の雑誌の場合には {{Book-stub}} を貼り付けてください。

この項目は、映画に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:映画/PJ映画)。


更新日時:2013年7月31日(水)10:49
取得日時:2019/08/05 12:50


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5584 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef