頸城山塊
[Wikipedia|▼Menu]

頸城山塊

頸城山塊 (空撮)
所在地 日本 新潟県長野県
最高峰火打山(2,461.77 m
プロジェクト 山
テンプレートを表示
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left} 火打山の位置

頸城山塊(くびきさんかい)は、関川以西で姫川以東、新潟県長野県との境に連なる山域の総称。「頸城アルプス」あるいは「妙高連峰」と呼ばれることもある。主要な火打山妙高山焼山は「頸城三山」と呼ばれる。
概要

この山塊1956年(昭和31年)7月10日に、上信越高原国立公園に追加指定され[1]、2015年(平成27年)3月27日には分離して妙高戸隠連山国立公園となった。一帯は高山植物に恵まれており、チシマザクラの南限とされている。富士火山帯の最北端に位置し、外輪山を擁する妙高山や活火山の新潟焼山がある[2]。このため周辺には、多くの温泉がある。一帯は有数の豪雪地帯であり、山麓には多くのスキー場が開設されている。
動植物

火打山の頂上付近のハイマツ帯にはライチョウ(雷鳥)、高谷池などにはハコネサンショウウオ、山麓にはツキノワグマ及びノスリゴジュウカラなどの非常に多くの野鳥が生息している。

ライチョウツキノワグマノスリゴジュウカラ



高山帯標高2,200m以上)には、ハイマツや多く高山植物が自生している[3]

亜高山帯(1,650mから2,200m)には、ナナカマドダケカンバオオシラビソの樹林帯である。火打山の高谷池や天狗の庭には池塘があり、ハクサンコザクライワイチョウなどの高山植物の群生地がある[4]

ブナ帯(1,000mから1,650m)には、ブナ、ミズナラカエデシラネアオイなどが見られる。

低地帯(600mから1,000m)には、カラマツスギなどの針葉樹の植林、シラカバクマザサなどが分布している。

ハイマツハクサンコザクラオオシラビソブナミズナラシラネアオイ


地理
主な山

雨飾山焼山火打山妙高山

広義には戸隠連峰戸隠山高妻山)や黒姫山を含めることもある。
周辺の峠

山塊の稜線は複雑に連なっていて、いくつかのの名称が付けられている。

大倉乗越(大倉山と黒沢ヒュッテとの鞍部)

胴枝乗越(影火打と焼山との鞍部)

富士見峠(焼山と裏金山との鞍部)

乙見山峠(薬師岳と松尾山との鞍部)

湯峠(雨飾山と大渚山)

源流の河川


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef