頓宮恭子
[Wikipedia|▼Menu]

とんぐう きょうこ
頓宮 恭子
プロフィール
本名宮城 恭子(みやぎ きょうこ)
[1][2]
性別女性
出身地 日本岡山県岡山市[3]
生年月日 (1956-10-11) 1956年10月11日(67歳)
血液型A型[4]
職業声優
事務所青二プロダクション[5]
配偶者あり[2][6]
公式サイト頓宮 恭子|青二プロダクション
公称サイズ(時期不明)[7]
身長 / 体重160[4] cm / 49 kg
活動
活動期間1980年 -
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

頓宮 恭子(とんぐう きょうこ、1956年[8]10月11日[2][5] - )は、日本女性声優青二プロダクション所属[5]岡山県岡山市出身[3]
略歴

岡山県岡山市出身ではあるが、父親の勤務の都合で岡山県と広島県の間を行ったり来たりした生活だった[3]。弟が居る[8]

広島文教女子大学卒業[8]。大学在学中にテレビアニメアルプスの少女ハイジ』が好きで声優を志し、東京アナウンス学院放送声優専科に通う[2][8]。同学院在学中[8]に『おはようスタジオ』(テレビ東京)の着ぐるみ「犬のはなべぇ」の声に合格して、1980年10月から出演を始めて声優デビュー[8]、はなべぇ役は1982年5月まで続けた[3]

国際映画社が手掛けたJ9シリーズの『銀河旋風ブライガー』、『銀河烈風バクシンガー』、『銀河疾風サスライガー』の三部作全てにおいて、主要キャストの塩沢兼人森功至麻上洋子曽我部和恭八奈見乗児らと共に出演した。

1985年9月、国家公務員結婚[6]
人物

方言広島弁[5]

少年役が多い[6]

特技は水泳ポーセリンペインティング[5]
出演

太字はメインキャラクター。
テレビアニメ
1981年


銀河旋風ブライガー(1981年 - 1982年、シン・リン・ホー)

1982年


おちゃめ神物語コロコロポロン(時の女神、カミさん、女の子)

銀河烈風バクシンガー(ジャッキー・リー)

The・かぼちゃワイン(マコ)

ダッシュ勝平(幼い本田)

1983年


亜空大作戦スラングル(エドール)

キャッツ・アイ(リコ)

銀河疾風サスライガー(ミニパシヤ、ジミーの母)

ななこSOS(コンビニエンジ・イレブン)

ふしぎの国のアリス(ティードルディ[9]、コック)

プラレス3四郎(少年、子供)

ミームいろいろ夢の旅(秋子)

みゆき(奈見)

1984年


Gu-Guガンモ(西郷メリコ、500円)

コアラボーイ コッキィ(フロッピー)

宗谷物語(五郎)

超攻速ガルビオン(テリー)

Dr.スランプ アラレちゃん

ふしぎなコアラブリンキー(生徒B、ロコ、生徒、チビコアラ)

北斗の拳(1984年 - 1987年、タキ、タンジ)

夢戦士ウイングマン(園児A、ケン坊)

1985年


蒼き流星SPTレイズナー(ジョイ)

あした天気になあれ

機動戦士Ζガンダムレツ・コバヤシ

キャプテン翼(ジョバンニ)

ゲゲゲの鬼太郎(第3作)(1985年 - 1988年、ステオ、少年B、沖川、ヨシミツ、与一、正太、六助、ニセ呼子、オコリ、治、あかなめ〈2代目〉)

星銃士ビスマルク

ダーティペア(ケイ)

はーいステップジュン(佐藤淑子[10]

プロゴルファー猿(1985年 - 1988年、猿谷猿丸[11]

ルパン三世 PARTIII(@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}メリー、ケン[要出典])


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:73 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef