須貝幸生
[Wikipedia|▼Menu]

須貝 幸生
出生名須貝 幸生
生誕 (1959-01-11)
1959年1月11日(65歳)
出身地東京都
学歴早稲田大学教育学部
ジャンルポップ・ミュージックロック
職業作曲家編曲家ベーシスト
担当楽器ベース
活動期間1984年
事務所パブリック・イメージ
共同作業者.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}

月光恵亮

神長弘一

ジョーイ・カーボーン

須貝 幸生(すがい ゆきお、1959年1月11日 - )は、東京都出身の作曲家編曲家ベーシスト
来歴

1984年神長弘一と共に秋本奈緒美サポートミュージシャンを行う。その後、パブリック・イメージに入社し、小幡洋子への楽曲制作を経て、1987年に小幡、神長らと「YOCO with LOOK OUT(後のESSEX)」を結成。また、他アーティストの楽曲で神長との共同編曲作品を数多く輩出しており、小幡、浅田真季児島未散などといった須貝単独編曲作品も多い。1993年のESSEX解散以後は他アーティストへの楽曲提供が主になった。
楽曲提供

☆:月光恵亮プロデュースではない
作曲

小幡洋子「Don't Look Back」

ZIGGY「GHOST TOWN(作詞:小幡洋子)」

BABY'S「The END(作詞:朝野深雪、編曲:阿部義晴)」

作曲・編曲

浅田真季「どこでもCHU」「どうしようかな まいっちゃった」

荻野目洋子独り占め」「HIT IT(以上、編曲は月光恵亮、神長弘一と共同)」

Ketz「いかれ時計」「大丈夫」「全てが罪深き悪役」「愛情の定義」「オレンジの快楽」

児島未散「あなたしか見えない(作詞:久世まりあ)」「モノローグ」

JOJO「つれづれなるそのまんま(☆)」「喜怒哀楽(☆)」

田中美奈子「TRUTH OF DREAM(編曲はESSEXとして制作)」

PEARLRISING GENERATION」「だれがあの空 涙の色に(作曲は月光恵亮と、編曲は神長弘一と共同)」

松田樹利亜泣き顔さえも愛しなさい(作詞:田村直美、編曲は神長弘一と共同)」

本木雅弘「FALLEN ANGEL(作詞:田村直美、編曲はESSEXとして制作)」「LADY BLUE(作詞:大矢侑史、編曲はESSEXとして制作)」「LIZARD」「FIGHTING CITY GIRL(以上、作曲は月光恵亮と、編曲はESSEXとして制作)」「HYPER ACID CITY(編曲はESSEXとして制作)」

山瀬まみ気分はWAR(編曲は横関敦と共同)」

編曲

浅田真季「だってしょうがないじゃん」

infix傷だらけの天使になんてなりたいとは思わない」「100万光年の彼方」(神長弘一と共同)

Urara「リアルラブ」

荻野目洋子「THIS IS POP」「ねえ」「STEAL YOUR LOVE」「あなたにかえりたい」「ささやかなレジスタンス」「彼の災難」「Midnight Blue」「ロマンティックに愛して

「REPLICAのKISS」「わかってないよねCHI,CHI」「思い出のクリスマス」(以上、月光恵亮、神長弘一と共同)


小幡洋子「Seventeen Highschool Blue」「Rolling 17」「ヴァージンロードなんかいらない」「哀しい気分でONLY YOU」

Ketz「隠出感謝」「笑って…笑った」

合谷羊生「涙をふいてあげる?愛しきMy Girl?」「Welcome to my heart?恥ずかしいながらも愛は突然?」

児島未散「そばにいられたなら」「Falling Rain」「気づかないでいて」「100の言葉で飾るよりも」「CRIME OF LOVE」「風と街と二人」

小比類巻かほるBURNING LOVE」「Don't Cray Baby」「彼方へのジャーニー」「in mirage」「Let's have a party」

LISAGO「抱擁とKISS」(月光恵亮と共同)

坂井真紀「ゲリラ」

the TABLES「tablemania」(the TABLES、神長弘一と共同)

Jack&Betty「Twururi-ra」(Jack&Bettyと共同)

白井貴子「ONLY THE YOUNG」「Desire」(以上、白井貴子と共同)「ワイルドに行こう」「NEVER LOOKING BACK」(以上、本田清巳と共同)

鈴木ユカリ「Dear You」(神長弘一と共同)

SPYKE「SPYRAL DESTINY」

セクシーメイツ「鏡の中のイブ」(☆、神長弘一と共同)

SE7ENI wanna...」(ジョーイ・カーボーン、DJ Cool-Kと共同)

田村直美Us ?空と大地の間で?」「Touch me」(以上、月光恵亮、鷹羽仁と共同)「GOT MY WAY(☆)」「Where going to move on(☆)」「10.Can't live without this love(☆)」

PEARL「CRYING BIRD」「泣き崩れる君を抱きしめて」(月光恵亮と共同)

HAИNAH「秋思符」

BEREEVEわがままにあたりまえに」(BEREEVE、神長弘一と共同)

VELVET GARDEN「ねぇ いいでしょ」(川添智久、月光恵亮、神長弘一と共同)「プライドになるよ」(川添智久、神長弘一と共同)

松田樹利亜「抱きしめても止まらない」「Dream of you」(以上、横関敦と共同)「だまってないで」「FOREVER DREAM」「優柔不断」「シングル・ガール」「マイ・フレンド」

Rain」「負けないBroken Heart」「本日快晴」「Feel So Badもの足りない」「瞳を閉じていても」「Fly So High」(以上、神長弘一と共同)

「100億の恋に賭けるよりも1つの夢を抱いて」(月光恵亮、神長弘一と共同)「Like a Typhoon」「PASSION」


三宅亜衣「傷つく勇気が欲しいよ」

宮部ひかり「決意の看板娘(☆)」「MY OLD SPY」(☆、以上、神長弘一と共同)

MoonLight Attraction「がんばらなくちゃ」(清水昭男と共同)

山瀬まみ「親指姫の賛歌」「198」「天使も災難」「裸のBlue」(以上、横関敦と共同)

Little Viking「FUTURE」(森岡純と共同)

LINDBERGLINDBERG III』「君に吹く風」「想い出のWater Moon」「July Blue Rain」「I can't live your life」「お願い神様Dreams Come True」「念ずれば花開く」

EXTRA FLIGHT II -human aircraft-」「LINDBERG VII」(以上、神長弘一、LINDBERGと共同)「LINDBERG IV」(月光恵亮、神長弘一、佐藤達也、LINDBERGと共同)「会いたくて -Lover Soul-」

「I LOVE YOU」「SIDE by SIDE」「TIME」(以上、月光恵亮、神長弘一、LINDBERGと共同)


劇版音楽

「ぷるぷる天使的休日」
[1]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef