須田善明
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家須田 善明すだ よしあき
生年月日 (1972-06-03) 1972年6月3日(51歳)
出生地宮城県女川町
出身校明治大学経営学部
所属政党(自由民主党→)
無所属
親族曾祖父・須田金太郎(女川町長)
父・須田善二郎(女川町長)
女川町長
当選回数4回
在任期間2011年11月13日 - 現職
宮城県議会議員
選挙区牡鹿選挙区→石巻・牡鹿選挙区
当選回数3回(補選含む)
在任期間1999年 - 2011年
テンプレートを表示

須田 善明(すだ よしあき、1972年6月3日 - )は、日本政治家宮城県女川町長(4期)。元宮城県議会議員(3期)。
来歴

宮城県女川町生まれ。父親は女川町長を務めた須田善二郎[1]宮城県石巻高等学校明治大学経営学部卒業。株式会社電通東北に就職[2]

1999年(平成11年)、宮城県議会・牡鹿選挙区(定数1)の補欠選挙に立候補し初当選。2003年(平成15年)に牡鹿選挙区(定数1)で無投票再選。2007年(平成19年)、合区された石巻・牡鹿選挙区(定数5)をトップ当選で3選。県議時代は自由民主党に所属した[3]

2011年(平成23年)11月4日告示、11日執行の女川町長選挙に立候補し無投票で初当選した[4]。11月13日、町長就任[5]。2015年(平成27年)、無投票で再選。2019年(令和元年)、無投票で3選。2023年(令和5年)、無投票で4選。
政策・主張

2020年(令和2年)9月7日、女川町議会は、
東北電力女川原子力発電所2号機の再稼働に関し同意を示した。これを受けて9月14日、須田は報道各社に「国と県の姿勢を見極めたうえで、再稼働の是非を判断したい」「自分のなかで確信が持てれば合意を表明するが、まだそういう段階ではない」と語った[6]

脚注[脚注の使い方]^ 月刊地域医学 Vol.28 No.3
^須田善明コミュニーションサイト
^ 宮城県議会議員選挙 - 牡鹿選挙区候補者一覧 - 2003年04月13日投票 。宮城県 。選挙ドットコム
^“女川町長に須田氏が無投票当選 「全国一早い復興を」”. 朝日新聞. (2011年7月4日). ⇒http://www.asahi.com/senkyo/news/TKY201111040454.html 2020年9月25日閲覧。 
^ 県内市町村別の任期満了一覧宮城県
^ 岡本進 (2020年9月15日). “原発再稼働「地元判断は年内」 女川町長が見通し示す”. 朝日新聞. https://www.asahi.com/articles/ASN9G74ZTN9GUNHB00K.html 2020年9月25日閲覧。 

外部リンク

町長挨拶 | 女川町

公職
先代
安住宣孝 宮城県女川町長
2011年 -次代
現職










宮城県市町村長
政令指定都市

仙台市 郡和子

その他の市

石巻市 齋藤正美

塩竈市 佐藤光樹

気仙沼市 菅原茂

白石市 山田裕一

名取市 山田司郎

角田市 K須貫

多賀城市 深谷晃祐

岩沼市 佐藤淳一

登米市 熊谷盛廣

栗原市 佐藤智

東松島市 渥美巖

大崎市 伊藤康志

富谷市 若生裕俊



蔵王町 村上英人

七ヶ宿町 小関幸一

大河原町 齋清志

村田町 大沼克巳

柴田町 滝口茂

川崎町 小山修作

丸森町 保科郷雄

亘理町 山田周伸

山元町 橋元伸一

松島町 櫻井公一

七ヶ浜町 寺澤薫

利府町 熊谷大

大和町 浅野俊彦

大郷町 田中學

色麻町 早坂利悦

加美町 石山敬貴

涌谷町 遠藤釈雄


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef