韓悳洙
[Wikipedia|▼Menu]

韓国政治家韓 悳洙
???
(2022年)
生年月日 (1949-06-18) 1949年6月18日(74歳)
出生地 大韓民国 全羅北道全州市
出身校ソウル大学校
ハーバード大学大学院
現職政治家
サイン
 大韓民国
第48代 国務総理
内閣第2次韓悳洙内閣
在任期間2022年5月21日 -
大統領尹錫悦
 大韓民国
第38代 国務総理
内閣第1次韓悳洙内閣
在任期間2006年3月16日 - 2006年4月19日(権限代行)
在任期間2007年3月9日 - 2008年2月24日
大統領盧武鉉
大韓民国財政経済部長官
在任期間2005年3月 - 2006年7月
在アメリカ合衆国大韓民国大使
在任期間2009年2月16日 - 2012年2月16日
テンプレートを表示

韓悳洙
各種表記
ハングル:???
漢字:韓悳洙
発音:ハン・ドクス
日本語読み:かん とくしゅ
ローマ字:Han Duck-soo
テンプレートを表示

韓 悳洙(ハン・ドクス、1949年6月18日 - )は、韓国政治家。同国国務総理(第38代・第48代)。
来歴

全羅北道出身。本貫清州韓氏[1]ソウル大学校経済学科卒。ハーバード大学大学院卒。1996年特許庁長官を務めた事を皮切りに、2001年経済協力開発機構(OECD)大使を務め、2005年に副首相や財政経済部長官を兼任。2006年3月15日李海?国務総理(首相)が辞職し、同年4月19日まで代行を務めた。そして2007年3月9日から盧武鉉大統領が退任する2008年2月24日まで第38代国務総理を務めた。2006年には米韓自由貿易協定(KORUS FTA)の締結支援委員会委員長兼韓米FTA特別補佐官を務めた。2009年2月に駐米韓国大使に就任した。2012年2月、駐米韓国大使を辞任し、韓国貿易協会会長に就任した。

2022年4月3日、尹錫悦次期大統領は韓悳洙を次期国務総理に指名した[2]。2022年5月20日の国会の認証を受け、尹大統領は2022年5月21日に韓を国務総理に任命した[3]。国会が少数与党の状態の中、ソウル梨泰院雑踏事故世界スカウトジャンボリーでの混乱、福島第一原子力発電所事故に伴うALPS処理水海洋放出、水害中の海兵隊兵士殉職事件などを理由として2023年9月18日に野党が国務総理からの解任を求めて国会に建議案を提出し、9月21日の採決では賛成175、反対116、棄権4票となり可決された。国務総理解任建議が可決されたのは憲政史上初のことであったが、拘束力はなく職務は続行[4]。2024年4月10日に執行された第22代総選挙で与党は大敗し、翌11日に国務総理からの辞任を表明した[5]。しかし、その後1か月が経過しても後任が指名されておらず、首相の座に留まっている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef