韓国国民党
[Wikipedia|▼Menu]
韓国国民党のロゴ韓国国民党の党旗

韓国国民党
各種表記
ハングル:?????
漢字:韓國國民黨
発音:ハングックンミンダン
テンプレートを表示

韓国国民党(かんこくこくみんとう)は、韓国第五共和国時代の保守政党で、第三共和国第四共和国時代の与党である民主共和党(共和党)及び維新政友会所属の国会議員の一部によって結成された。略称は国民党。
経緯

1980年11月25日、旧・共和党と維新政友会国会議員18名による(仮称)「韓国国民党」結成決議を行い金鍾哲旧共和党党務委員を創党準備委員長に選出した。同年12月17日に創党準備会、81年1月27日に結成大会を開催、党総裁及び第12大統領選挙候補に金鍾哲創党準備委員長を推薦した。同年3月24日の第11代総選挙で民主正義党(151議席)、民主韓国党(81議席)に次ぐ、25議席を確保し、第3党となった。国民党はその結成発起趣旨文で「極限的な対立論理と政治不在の惰性を共に排撃し、・・(中略)・・健全な政策政党としての任務を尽くそうとする」と自らの役割を示したが、実際には「体制圏」(韓国の議会権限の枠内)野党としての活動に留まった。1985年の第12代総選挙では辛うじて院内交渉団体を構成できる20議席を獲得したが、1987年10月、旧共和党総裁の金鍾泌が政界復帰し新党(新民主共和党)を創党すると議員6名を含む党員34名が離党、その後も議員の離党が相次いだ。

翌88年4月の総選挙では得票は1%にも満たず、当選者もいなかったため、直後に政党法の規定により解党された。
党勢推移

年月日代候補者得票率
大統領選挙1981年
2月25日第12代大統領選挙金鍾哲1.6

得票率は、大統領選挙人団による投票結果によるものである。

年月日代議席数
(地域区+全国区)得票率
総選挙1981年3月25日第11代総選挙25=(18+7)13.3
1985年2月12日第12代総選挙20=(15+5)9.2
1988年4月26日第13代総選挙0=(0+0)0.3

出典

韓国史編纂委員会 金容権編著『朝鮮韓国近現代史』
日本評論社

????? Daum-????

韓国中央選挙管理委員会編『大韓民国政党史』(韓国中央選挙管理委員会)

関連項目

大韓民国の政党

韓国の政党一覧










過去に存在した韓国の政党(現存する政党も含む)
第一共和国
李承晩政権)

与党

大韓国民党自由党
野党

保守):韓国民主党民主国民党民主党韓国独立党民族自主聯盟
進歩):進歩党
群小政党:統一党

第二共和国
張勉政権)

与党

民主党
野党

(保守):新民党自由党韓国独立党
(進歩):社会大衆党韓国社会党

第三共和国
第四共和国
朴正煕政権)

与党

民主共和党
野党

民政党

民主党民衆党新民党

群小
政党

国民の党

自由民主党

新韓党

民主統一党

統一社会党

大衆党

国民党


第五共和国
全斗煥政権)

与党

民主正義党
第1野党

新韓民主党統一民主党
その他野党

(保守):民主韓国党、韓国国民党
(進歩):民主社会党社会民主党

第六共和国

盧泰愚政権

与党

民主正義党民主自由党
第1野党

平和民主党民主党(1990-1991)民主党(1991-1995)
その他野党

統一民主党

新民主共和党

統一国民党

民衆の党

ハンギョレ民主党

民衆党

新政治改革党

新韓国党


金泳三政権

与党

民主自由党 → 新韓国党ハンナラ党
第1野党

民主党 (韓国 1991-1995)新政治国民会議
その他野党

民主党

自由民主連合


金大中政権

与党

新政治国民会議新千年民主党

自由民主連合

第1野党

ハンナラ党
その他野党

国民新党

民主国民党

民主労働党

国民統合21

韓国未来連合


盧武鉉政権

与党

新千年民主党開かれたウリ党大統合民主新党民主党
第1野党

ハンナラ党
その他野党

民主党

民主労働党

自由民主連合国民中心党 → 自由先進党


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef