非結核性抗酸菌
[Wikipedia|▼Menu]

非結核性抗酸菌(ひけっかくせいこうさんきん、non-tuberculous mycobacteria; NTM, mycobacteria other than tuberculosis; MOTT)[1][2])とは、結核菌群と癩菌群を除いた培養可能な抗酸菌の総称。以前は非定型抗酸菌(atypical mycobacteria)とも呼ばれていた[2][3]。生活環境中に広く分布する[4]
細菌学的特徴

現在では分子生物学が発展し、DNARNAにより菌の遺伝学的性質や代謝について明確に分類できる。しかし、かつては培地・培養温度による発育の違い、化学物質の代謝の違いなどを用いる事でしか、菌を分類することができなかった。そのため結核菌と癩菌が典型的な抗酸菌であり、その他の抗酸菌は非定型な特殊な抗酸菌とみなされていた。技術の発展に伴い、分子生物学的に多くの抗酸菌が分類されることとなり、むしろ結核菌群と癩菌群が特殊な菌であり、いわゆる「非定型抗酸菌」が抗酸菌としての一般的な性質をもつことが判明したため、「非結核性抗酸菌」と呼ばれるようになった。

小川培地ナイアシンテストを用いて小川培地上で培養すると、抗酸菌の種類により発色が異なる[5][6]。結核菌はナイアシン産生能が高いことを利用している。

病原性

ヒトでは、全身のいずれの臓器でも感染する可能性はあるが、現実的には、日和見感染でない場合には、ほとんどがでの感染症である。感染力は弱く、土壌からの感染が主と考えられている。ヒト→ヒト感染は、ほとんど無いとされている。

免疫不全状態での日和見感染症である場合には、全身での播種性非結核性抗酸菌症を発症することがある。近年、日本でも癩病ではない皮膚非結核性抗酸菌症が確認されている(Mycobacterium marinum, Mycobacterium peregrinumなどによる)[7]
検査

培地での培養には時間がかかり、また M. avium と M. intracellulare の区別がつかないなど、分別能に劣る点がある。しかし、薬剤耐性などは培養でなくては判別できないため、現在ではPCR法等のDNA/RNAを用いた検査を併用する[8][9]
参照・引用^ “非結核性抗酸菌症”. 病気を知る:肺と気道の病気. 慶應義塾大学病院 (2010年3月1日). 2011年3月21日閲覧。
^ a b 青木正和「 ⇒シリーズかたき病:結核(10):非結核性抗酸菌症(1)」(pdf)『複十字』第319号、結核予防会、2008年1月、p.10、2011年3月21日閲覧。 
^ 遠藤美代子「 ⇒非結核性抗酸菌による感染症」『東京都微生物検査情報』第27巻第2号、東京都健康安全研究センター、2006年2月、.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISSN 0910-5352、2011年3月21日閲覧。 
^ 宮本幹、山口義夫、笹津備規、環境中のレジオネラ属菌および非結核性抗酸菌の分布調査 『環境感染』 2000年 15巻 2号 p.127-132, doi:10.11550/jsei1986.15.127
^ 非定型抗酸菌(2009年8月18日時点のアーカイブ) - 山本研究室
^ナイアシンテストについて
^ 日経メディカル No.520: 81-82。
^ 青木正和、片山透、山岸文雄 ほか、PCR法を利用した抗酸菌DNA検出キット (アンプリコアTMマイコバクテリウム) による臨床検体からの抗酸菌迅速検出 『結核』 1994年 69巻 10号 p.593-605, doi:10.11400/kekkaku1923.69.593
^ 呼吸器内科?抗酸菌症(結核と非結核性抗酸菌症)のお話し(2013年11月25日時点のアーカイブ) - 独立行政法人国立病院機構 東徳島医療センター

参考文献

御手洗聡、高木明子、『非結核性抗酸菌』 臨床検査 Vol.58 (11), 2014/10/30, p.1405-1408,
doi:10.11477/mf.1542200071

関連項目

非結核性抗酸菌症

結核菌

癩菌

後天性免疫不全症候群

日和見感染

外部リンク

結核予防会結核研究所

青木正和、 ⇒かたき病 結核(11) 非結核性抗酸菌症 (NTM症)(2) (PDF) 結核予防会結核研究所

非結核性抗酸菌


松島敏春、非結核性抗酸菌症 『日本内科学会雑誌』 2002年 91巻 10号 p.2965-2969, doi:10.2169/naika.91.2965
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、細菌(バクテリア)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPortal:生き物と自然ウィキプロジェクト 生物)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef