非定型肺炎
[Wikipedia|▼Menu]

非定型肺炎(ひていけいはいえん)とは、β-ラクタム系抗生物質の効果がみられない肺炎のうち、結核などを除く一群のこと。
総論

肺炎の原因となる細菌は、肺炎球菌インフルエンザ菌モラクセラ肺炎桿菌ブドウ球菌など多岐に渡るが、これらにはβラクタム系薬剤が作用する。しかし原因菌のなかでも、マイコプラズマクラミジアレジオネラ百日咳Q熱コクシエラなどは、独特な生態からβラクタム系薬剤の効果が見られない。これらβラクタム系の効果がみられない肺炎を総称して「非定型肺炎」と呼ぶ。肺結核非結核性抗酸菌症は一般的な非定型肺炎の治療では治癒しないため、非定型肺炎には含まれない。非定型肺炎の特徴としては、乾性咳嗽、症状が長期に渡る、生命予後に影響が少ない(レジオネラは例外)などがある。非定型肺炎の治療には、テトラサイクリン系やマクロライド系、ニューキノロン系を用いる[1]
各論
マイコプラズマ肺炎

マイコプラズマには細胞壁がないため、細胞壁合成阻害剤であるβ-ラクタム系抗生物質は作用しない。
クラミジア肺炎

クラミジア(クラミドフィラ)は、細胞壁にペプチドグリカンを含まないため、βラクタム系薬剤は効果を示さない[2]
レジオネラ肺炎

細胞内寄生菌であり、βラクタム系、アミノグリコシド系抗生物質は効果を示さない。
脚注[脚注の使い方]^ マイコプラズマ肺炎とは 国立感染症研究所
^ クラミジア肺炎とは (IDWR 2002年第7号) 国立感染症研究所

関連項目

重症急性呼吸器症候群 (SARS)

新型肺炎

外部リンク

日本呼吸器学会










気道感染
上気道

風邪

ライノウイルス

アデノウイルス

コロナウイルス

パラインフルエンザウイルス

RSウイルス

ヒトメタニューモウイルス

エコーウイルス

エンテロウイルス

鼻炎

急性鼻炎

慢性鼻炎

アレルギー性鼻炎

扁桃炎
喉頭炎

急性喉頭蓋炎

クループ

咽頭炎

下気道

気管支炎

急性細気管支炎

肺炎

原因

定型肺炎

グラム陽性

肺炎球菌

黄色ブドウ球菌

グラム陰性

肺炎桿菌

インフルエンザ菌

モラクセラ

大腸菌

緑膿菌


非定型肺炎

ウイルス性

RSウイルス

インフルエンザ肺炎

重症急性呼吸器症候群

肺真菌症

ニューモシスチス肺炎

クリプトコッカス症

アスペルギルス症



レジオネラ

マイコプラズマ

クラミジア肺炎

オウム病


抗酸菌症

結核

非結核性抗酸菌症


機序

市中肺炎

院内肺炎

誤嚥性肺炎

病態

肺胞性肺炎

大葉性肺炎

気管支肺炎

化膿性肺炎


胸壁

膿胸


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef