非婚家族
[Wikipedia|▼Menu]

『非婚家族』(ひこんかぞく)は、柴門ふみ漫画作品で、小学館の漫画雑誌「ビッグコミックスペリオール」に連載された。小学館で全4巻[1]。テレビドラマではフジテレビ系で、2001年7月5日から9月20日まで毎週木曜日22:00 - 22:54(JST)に放送された日本のテレビドラマ。主演は真田広之。初回は15分拡大で22:00 - 23:09。全12回。
ストーリー

大手菓子メーカーの企画部に勤務する洋介は、再婚した年若い美しい妻・ひかると、その彼女との間にできた息子・翔太と平凡に暮らしてきた。

ある日、自分が新たに立ち上げたダイエット菓子の特集を組むという女性誌の編集長に会いに行ったが、その編集長が10年前に離婚した元妻の知華子と知って驚く洋介。再会を懐かしんだのも束の間、後日、知華子から、「記事にはできない。商品も売れないだろう。」と言われ、憤慨する。

しかし、知華子の言葉どおり、実際、商品は売れず、洋介はその責任を取らされ、営業に回される。慣れない営業の仕事に戸惑いながら、家族を支えに奮闘するが、ある日、ひかるから突然、離婚を言い渡され、数日後、ひかるは翔太を置いて家を出て行ってしまう。仕事でも営業成績不振により、リストラ対象となり、自ら退職の道を選ぶ。

何もかも失った洋介は結局、知華子のもとに転がり込む。
キャスト
的場 洋介(40)
演 -
真田広之
千本 知華子(35)
演 - 鈴木京香
的場 ひかる(28)
演 - 米倉涼子
久木田 純(25)
演 - MAKOTO
野口 セリナ(25)
演 - 黒谷友香
岡本 咲(24)
演 - 一戸奈未
的場 翔太(7)
演 - 泉澤祐希
根津 新也(48)
演 - 宇崎竜童
ゲスト


本人役 - ケリー・チャン

影山部長 - 小倉智昭

大島さと子

津田寛治

生瀬勝久

夏木マリ

中丸新将

倉本康子

大倉孝二

草村礼子

ユースケ・サンタマリア

スタッフ

原作 -
柴門ふみ

脚本 - 高橋留美、池田晴海

音楽 - 松本晃彦

主題歌 - アンバー「涙のマリッジ」

プロデュース - 小岩井宏悦、林知幸

演出 - 光野道夫、若井水男、木村達昭

プロデュース補 - 浅野澄美、西澤桂

演出補 - 若井水男、吉田使憲、大内隆弘、加藤裕将、府川亮介、石井祐介

広報 - 稲葉匡信(フジテレビ)

原案協力 - 野中千織、秋本武英、塚本英司(小学館「隔週刊ビッグコミックスペリオール」編集部)

制作担当 - 丸山昌夫

制作主任 - 角田隆、高田一史、犬飼須我志、鈴木茂正

制作デスク - 西川智子

協力 - 渋谷ビデオスタジオビデオフォーカス

撮影協力 - ユニバーサルスタジオジャパン

ダンス協力 - シンゴ&アスカ

製作著作 - フジテレビ

受賞歴

第30回
ザテレビジョンドラマアカデミー賞

タイトルバック賞(光野道夫)


サブタイトル

各話放送日サブタイトル脚本演出視聴率
第1話2001年7月05日家族なんてウソの始まり! 結婚が愛を殺した…高橋留美光野道夫15.7%
第2話2001年7月12日愛も仕事も奪われたあげく11.9%
第3話2001年7月19日知りたくなかった、妻の顔木村達昭12.1%
第4話2001年7月26日大切な事がわかった瞬間に10.2%
第5話2001年8月02日新しい家族のカタチに向けて光野道夫9.4%
第6話2001年8月09日切ない…あなたへの熱い想いが再び10.5%
第7話2001年8月16日愛は秘密や嘘より速く走れない木村達昭11.5%
第8話2001年8月23日交差する愛妻二人一つ屋根の下11.0%
第9話2001年8月30日運命を弄ぶ一夜の過ち…光野道夫10.3%
第10話2001年9月06日新しい命が呼び覚す衝撃の過去池田晴海若井水男12.0%
第11話2001年9月13日交錯する愛が導く崩壊への終章高橋留美木村達昭10.1%
最終話2001年9月20日愛することが生きる力だから光野道夫11.4%
平均視聴率 11.3%(視聴率は
関東地区ビデオリサーチ社調べ)

エピソード

劇中、ひかる役の
米倉涼子はクラシックバレエ歴15年の経験を生かした華麗なタンゴダンスを披露し話題になった。

米倉は収録当時、「愛と青春の宝塚」の収録と掛け持ちだった。

真田は本作を最後に日本のテレビ局による地上波の連続ドラマ出演がない。

関連商品

非婚家族 DVD-BOX(2002年1月25日発売)

脚注^漫画レビュー

外部リンク

非婚家族
- フジテレビ番組基本情報ページ

非婚家族 - フジテレビオンデマンド

フジテレビ木曜劇場
前番組番組名次番組
ムコ殿
(2001.4.12 - 2001.6.28)非婚家族
(2001.7.5 - 2001.9.20)スタアの恋
(2001.10.11 - 2001.12.20)










フジテレビ系列(FNSナショナル木曜劇場→木曜劇場(22時台)
1984年 - 1989年

ナショナル木曜劇場

1984年

オレゴンから愛

1985年

男の家庭科

間違いだらけの夫選び

親戚たち

アルザスの青い空

1986年

女は男をどう変える

ライスカレー

わたしの可愛いひと

時にはいっしょに

1987年

間違いだらけの女磨き

クセになりそな女たち

熱くなるまで待って!

女も男もなぜ懲りない

1988年

窓を開けますか?

家と女房と男の名誉

抱きしめたい!


木曜劇場

1988年

ニューヨーク恋物語

1989年

あなたが欲しい

ハートに火をつけて!

この胸のときめきを

過ぎし日のセレナーデ(2クール放送)



1990年 - 1994年

1990年

恋のパラダイス

パパ!かっこつかないゼ

ニューヨーク恋物語II 男と女

1991年

結婚の理想と現実

もう誰も愛さない

ヴァンサンカン・結婚

しゃぼん玉

1992年

愛という名のもとに

ジュニア・愛の関係

親愛なる者へ

わがままな女たち

1993年

並木家の人々

愛情物語

素晴らしきかな人生

都合のいい女

1994年

陽のあたる場所

この愛に生きて

グッドモーニング

29歳のクリスマス


1995年 - 1999年

1995年

明るい家族計画

輝く季節の中で

ひとりにしないで

恋人よ

1996年

白線流し

Age,35 恋しくて

コーチ

ドク

1997年

彼女たちの結婚

ミセスシンデレラ

こんな恋のはなし

イヴ

1998年

甘い結婚

お仕事です!

今夜、宇宙の片隅で

眠れる森

1999年

リング?最終章?

アフリカの夜

らせん

危険な関係


2000年 - 2004年

2000年

ブランド

太陽は沈まない

合い言葉は勇気

ラブコンプレックス

2001年

カバチタレ!

ムコ殿

非婚家族

スタアの恋

2002年

恋ノチカラ

ビッグマネー!?浮世の沙汰は株しだい?

恋愛偏差値

薔薇の十字架

2003年

美女か野獣

ムコ殿2003

Dr.コトー診療所(第1期)

白い巨塔(2クール放送)

2004年

離婚弁護士(パート1)

人間の証明

大奥?第一章?松下由樹版)


2005年 - 2009年

2005年

優しい時間

恋におちたら?僕の成功の秘密?

電車男

大奥?華の乱?内山理名版)

2006年

小早川伸木の恋

医龍-Team Medical Dragon-

不信のとき?ウーマン・ウォーズ?


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef