静谷伊佐夫
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には、出典がまったくありません。信頼できる情報源の提供に、ご協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "静谷伊佐夫" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2020年2月)

静谷 伊佐夫(しずや いさお)は、日本脚本家である。
来歴

スタジオぴえろ社員として文芸スタッフを経験したのち、1991年にフリーに。

ぴえろ時代の同期である鴫野彰と組んで参加する事も多く、2009年に『クレヨンしんちゃん オタケベ!カスカベ野生王国』を担当したのも、鴫野の推挙による。
参加作品
テレビアニメ

魔法のアイドルパステルユーミ(1986年、脚本)

がんばれ!キッカーズ(1986年、脚本)

きまぐれオレンジ☆ロード(1987年-1988年、脚本)

昆虫物語 みなしごハッチ(1989年、脚本)

まじかるハット(1989年、脚本)

江戸っ子ボーイ がってん太助(1990年、脚本)

からくり剣豪伝ムサシロード(1990年、脚本)

丸出だめ夫(1991年、脚本)

おばけのホーリー(1991年、脚本)

元気爆発ガンバルガー(1992年、脚本)

超電動ロボ 鉄人28号FX

ミラクル☆ガールズ(1993年、脚本)

剣勇伝説YAIBA(1994年、脚本)

はりもぐハーリー(1995年-1996年、脚本)

恐竜冒険記ジュラトリッパー(1995年、脚本)

神秘の世界エルハザード(1995年、脚本)

こどものおもちゃ(1996年、脚本)

アニメがんばれゴエモン(1997年、脚本)

ヴァイスクロイツ(1998年、シリーズ構成)

モアモア(1999年、脚本)

Bビーダマン爆外伝V(1999年-2000年、脚本)

わがまま☆フェアリー ミルモでポン!(2002-2005年、脚本)

アソボット戦記五九(2002-2003年、脚本)

超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説(2003年、脚本)

F-ZERO ファルコン伝説(2003年、脚本)

MAJOR(2004年-2005年、脚本)

じゃがいぬくん(2004年、脚本)

MAJOR2(2005年-2006年、脚本)

MAR -メルヘヴン-(2005年-2007年、脚本)

狼男戦士 WOLF SOUL(2005年、脚本)

機動新撰組 萌えよ剣(2005年、脚本)

おでんくん(2005年、脚本)

Soul Link(2006年、脚本)

折紙戦士(2006年、脚本)

MAJOR3(2007年、脚本)

はっけん たいけん だいすき! しまじろう(2008年-2010年、脚本)

クレヨンしんちゃん(2010年参加-、脚本)

しまじろうヘソカ(2010年、脚本)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef