静岡県第2区
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、衆議院の小選挙区について説明しています。かつて存在した衆議院の中選挙区については「静岡県第2区_(中選挙区)」をご覧ください。

静岡県第2区

行政区域島田市焼津市藤枝市牧之原市榛原郡
(2024年1月1日現在)
比例区東海ブロック
設置年1994年
2022年区割変更)
選出議員井林辰憲
有権者数37万5805人
1.657 倍(一票の格差鳥取1区との比較)
(総務省・2023年9月1日)
テンプレートを表示

静岡県第2区(しずおかけんだい2く)は、日本衆議院議員総選挙における選挙区1994年平成6年)の公職選挙法改正で設置。
区域
現在の区域

2022年令和4年公職選挙法改正以降の区域は以下のとおりである[1][2]。御前崎市の分割は解消され、3区に変更された。

島田市

焼津市

藤枝市

牧之原市

榛原郡

2022年以前の区域

2013年平成25年)公職選挙法改正から2022年の小選挙区改定までの区域は以下のとおりである[3][4]

島田市

焼津市

藤枝市

御前崎市(旧御前崎町域)

牧之原市

榛原郡

1994年平成6年)公職選挙法改正から2013年の小選挙区改定までの区域は以下のとおりである[5]

島田市

焼津市

藤枝市

志太郡

榛原郡

歴史

中選挙区時代の静岡県第1区から選出されていた自民党代議士2名(原田昇左右大石千八)が当選挙区内を地盤としていたが、嘘つき解散で大石(榛原郡が地盤)が造反(第40回では無所属で当選)していたことなどが影響し、小選挙区化にあたり原田(焼津市が地盤)が自民党公認を得た。大石千八から世襲した大石秀政は第41回は比例区東海ブロック(自民党)で出馬し当選したが、第42回は無所属で当選挙区に出馬し落選。同回では自民党系分裂で惜敗率が高くなった民主党の津川祥吾が初出馬で比例復活を果たす。第43回、第44回は原田昇左右から世襲した原田令嗣が当選するも、榛原郡における自民党支持層の一部は浮動票となり、第45回は津川が当選。第46回は公募により自民党から出馬した井林辰憲が初当選。遺恨のない井林は手堅く票を集めて以降連続で当選している。
小選挙区選出議員

選挙名年当選者党派
第41回衆議院議員総選挙1996年平成8年)原田昇左右自由民主党
第42回衆議院議員総選挙2000年(平成12年)
第43回衆議院議員総選挙2003年(平成15年)原田令嗣
第44回衆議院議員総選挙2005年(平成17年)
第45回衆議院議員総選挙2009年(平成21年)津川祥吾民主党
第46回衆議院議員総選挙2012年(平成24年)井林辰憲自由民主党
第47回衆議院議員総選挙2014年(平成26年)
第48回衆議院議員総選挙2017年(平成29年)
第49回衆議院議員総選挙2021年令和3年)

選挙結果第49回衆議院議員総選挙2021年(令和3年)10月31日) 静岡県第2区

時の内閣:第1次岸田内閣 解散日:2021年10月14日 公示日:2021年10月19日
当日有権者数:38万8436人 最終投票率:56.11%(前回比:2.81%) (全国投票率:55.93%(2.25%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
井林辰憲45自由民主党前131,082票61.11%――公明党推薦○
福村隆58立憲民主党新71,032票33.11%54.19%○
山口祐樹31日本共産党新12,396票5.78%9.46%


福村は第48回は希望の党公認で7区から立候補したが落選。
第48回衆議院議員総選挙2017年(平成29年)10月22日) 静岡県第2区

時の内閣:第3次安倍第3次改造内閣 解散日:2017年9月28日 公示日:2017年10月10日
当日有権者数:39万7153人 最終投票率:58.92%(前回比:2.40%) (全国投票率:53.68%(1.02%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
当井林辰憲41自由民主党前130,857票57.19%――公明党推薦○
松尾勉33希望の党新75,771票33.12%57.90%○
四ツ谷恵65日本共産党新22,173票9.69%16.94%


投票結果、 ⇒開票結果 - 静岡県選挙管理委員会

静岡県選挙管理委員会は2017年10月24日、静岡県第2区の1を井林辰憲とする告示をした[6]
第47回衆議院議員総選挙2014年(平成26年)12月14日) 静岡県第2区

時の内閣:第2次安倍改造内閣 解散日:2014年11月21日 公示日:2014年12月2日
当日有権者数:39万3047人 最終投票率:56.52%(前回比:7.58%) (全国投票率:52.66%(6.66%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
当井林辰憲38自由民主党前129,311票59.94%――公明党推薦○
松尾勉30民主党新63,078票29.24%48.78%○
四ツ谷恵62日本共産党新23,340票10.82%18.05%


投票結果、 ⇒開票結果 - 静岡県選挙管理委員会

静岡県選挙管理委員会は2014年12月16日、静岡県第2区の1を井林辰憲とする告示をした[7]
第46回衆議院議員総選挙2012年(平成24年)12月16日) 静岡県第2区

時の内閣:野田第3次改造内閣 解散日:2012年11月16日 公示日:2012年12月4日


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:62 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef