静岡県立三ヶ日高等学校
[Wikipedia|▼Menu]

静岡県立三ヶ日高等学校

.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度48分23.81秒 東経137度32分32.60秒 / 北緯34.8066139度 東経137.5423889度 / 34.8066139; 137.5423889座標: 北緯34度48分23.81秒 東経137度32分32.60秒 / 北緯34.8066139度 東経137.5423889度 / 34.8066139; 137.5423889
過去の名称三ヶ日自彊学校
三ヶ日実科高等女学校
三ヶ日実業学校
国公私立の別公立学校
設置者静岡県
校訓自彊不息≪じきょうやまず≫(明朗・闊達・清楚・純真・自主・責任)
設立年月日1922年
閉校年月日2015年3月31日
共学・別学男女共学
課程全日制課程
単位制・学年制学年制
設置学科普通科
高校コード22182B
所在地431-1416
静岡県浜松市北区三ヶ日町釣78-1
外部リンク ⇒公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

静岡県立三ヶ日高等学校(しずおかけんりつ みっかびこうとうがっこう)は、静岡県浜松市北区 (現:浜名区) 三ヶ日町釣にあった公立高等学校

1922年(大正11年)創立。2015年(平成27年)、静岡県立引佐高等学校および静岡県立気賀高等学校とともに、静岡県立浜松湖北高等学校に再編整備のため、閉校した。ポカリスエットのCM撮影にも使われた[1]

主な卒業生に長谷川忍シソンヌお笑いコンビ)がいる。
沿革

1922年4月22日 - 三ヶ日自彊学校を設置

1923年2月23日 - 三ヶ日町立女子技芸学校を廃止し、三ヶ日実科高等女学校を認可される

1936年4月1日 - 三ヶ日町立自彊青年学校を廃止し、乙種実業学校三ヶ日実業学校を設置

1940年3月25日 - 三ヶ日実科高等女学校を廃止、実業学校に女学部併置の件認可される

1943年3月17日 - 三ヶ日町他4ヶ村、静岡県三ヶ日実業学校組合設立者となり、商科を廃止し、男子部を男子農学部に、女学部を女子部に変更の件認可され、甲種に昇格される

1948年4月1日 - 静岡県立三ヶ日高等学校に移管並びに移行され、普通科と農業科を置く

1948年9月14日 - 定時制を開校する

1963年4月1日 - 農業科は柑橘科として新発足

1971年3月31日 - 定時制課程閉校

1972年3月31日 - 柑橘科閉科

2000年4月1日 - 4類型(コース)制導入(総合文理・環境・福祉・情報ビジネス)

2015年3月1日 - 静岡県立三ヶ日高等学校 卒業式並びに、閉校式が挙行される

2015年3月31日 - 静岡県立三ヶ日高等学校閉校(創立93年)[1]

交通

天竜浜名湖鉄道 三ヶ日駅より徒歩15分

遠鉄バス - 浜松駅バスターミナル 15番ポールより「尾張町 市役所 聖隷三方原病院 気賀 三ヶ日」線に乗車し、「三ヶ日車庫」バス停にて下車

跡地利用

高校跡地は、三ヶ日町農業協同組合に売却。跡地には2020年10月を目処に柑橘選果場が稼動[2]する予定。
脚注[脚注の使い方]^ a b 静岡県立学校設置条例の一部を改正する条例(平成26年静岡県条例第11号):『静岡県公報』 号外 第10号(平成26年(2014年)3月28日)
^JAみっかび くみあいだより p.2

関連項目

静岡県高等学校の廃校一覧

高等女学校

外部リンク

静岡県立三ヶ日高等学校
- ウェイバックマシン(2016年3月4日アーカイブ分)

三ケ日高校80周年 みかんの里を育てて(中日新聞連載記事)
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、静岡県学校に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:教育/PJ学校)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef