静かなる決闘
[Wikipedia|▼Menu]

静かなる決闘

監督黒澤明
脚本黒澤明
谷口千吉
原作菊田一夫
出演者三船敏郎
志村喬
三條美紀
千石規子
音楽伊福部昭
撮影相坂操一
編集辻井正則
製作会社大映東京撮影所
配給大映
公開 1949年3月13日
上映時間95分
製作国 日本
言語日本語
テンプレートを表示

『静かなる決闘』(しずかなるけっとう)は、1949年(昭和24年)3月13日公開の日本映画である。大映製作・配給。監督は黒澤明、主演は三船敏郎モノクロスタンダード、95分、検閲認証番号:10202。

原作は菊田一夫の戯曲『堕胎医』で、梅毒に感染した青年医師の苦悩を描いたヒューマンドラマ。東宝争議の影響で東宝を脱退した黒澤が、初めて他社で製作した作品である。第23回キネマ旬報ベスト・テン第8位。
ストーリー

戦時中の野戦病院で軍医として働く青年医師の藤崎恭二は、患者の中田を手術中に、誤って自分の指に怪我をし、患者の梅毒に感染してしまう。復員後、父の産婦人科医院で働くことになったが、梅毒の感染を隠し、婚約者の美佐緒と結婚することが出来ずにいる。美佐緒は藤崎が自分に対して距離を置き、何時までも親しくなれないことに苦悩していた。ある日、藤崎が自分の病気の秘密を父親に告白しているところを、見習い看護師の峰岸るいに立ち聞きされてしまう。峰岸は元ダンサーで暗い過去を持ち、藤崎の日頃の誠実な行動と発言に反感を抱いていた。その後も藤崎は己の病と闘いながら、訪れる患者に対しては黙々と治療を続けていく。一方、秘密を聞いたことで藤崎に対するわだかまりが解けた峰岸は、人間的に少しずつ成長していくのであった。そんな折、藤崎は偶然元患者の中田と再会し、中田が梅毒を放置したまま結婚し、近々子供が生まれることを知る。
スタッフ

監督:
黒澤明

企画:本木荘二郎市川久夫

原作:菊田一夫『堕胎医』より

脚本:黒澤明、谷口千吉

撮影:相坂操一、中川乃士

録音:長谷川光雄、須田武雄

照明:柴田恒吉、法島繁義

音楽:伊福部昭

美術:今井高一、荒木清

装置:石崎喜一

小道具:神田一郎

背景:西牧恭平

園芸:坂根音次郎

工作:田村達治

電飾:横手三四郎

技髪:牧野正雄

結髪:田中つねえ

衣裳:藤木しげ

音響効果:花岡勝次郎

移動:大久保松雄

スチール:椎名勇

記録:古川八千恵

編集:辻井正則

俳優事務:相川好子

製作主任:川本武男

キャスト

藤崎恭二:
三船敏郎(東宝)

松本美佐緒:三條美紀

藤崎孝之輔:志村喬(東宝)

中田進:植村謙二郎

野坂巡査:山口勇

峯岸るい:千石規子(東宝)

中田多樹子:中北千枝子(東宝)

骨董屋:宮島健一

老兵:佐々木正時

巡査:泉静治

アッペの父:伊達正

係長:宮島城之

衛生係長:宮崎準之助

ギブスの青年:飛田喜佐夫

労働者:高見貫

アッペの母:須藤恒子

みいちゃん:若原初子

看護婦今井:町田博子

見習看護婦:松村若代

事務員:池上湧子

アッペの少年:松本茂

少年:工藤洋輔

作品解説

本作の原作である『堕胎医』は、千秋実が主宰する劇団薔薇座によって、1947年(昭和22年)10月から日劇小劇場で上演されていた。配役は千秋が藤崎役、千秋夫人の佐々木踏繪が峯岸役、高杉妙子が美佐緒役を演じ、演出は千秋の岳父である佐々木孝丸が担当した[1][2]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef