青雲丸
[Wikipedia|▼Menu]

青雲丸 (2代)
横浜港新港ふ頭に接岸中の本船(2009年7月26日)
基本情報
船種練習船
船籍 日本
所有者海技教育機構
運用者海技教育機構
建造所住友重機械工業横須賀造船所[1](第1220番船)
母港東京港[2]
航行区域遠洋[1]
信号符字JLLY[1]
IMO番号9177600[1]
MMSI番号431103000[3]
経歴
起工1996年3月6日[1]
進水1997年3月4日[1]
竣工1997年9月25日[1]
就航1997年
現況就航中
要目
トン数1,767 トン(純トン)[1]
総トン数5,890 トン(国際)[1]
載貨重量2,673.00 トン[1]
排水量6,325.42 トン(満載)[1]
全長115.997 m[4][1]
垂線間長105.00 m[4][1]
幅17.90 m[4] フィン張出時23.008m[1]
深さ10.80/8.30 m(船楼甲板/上甲板)[4][1]
満載喫水6.30 m[4]
機関方式ディーゼル
主機関三井-MAN B&W 6L50MC 1基[4][1]
推進器4翼可変ピッチプロペラ 1軸[4][1]
最大出力10,500 PS(連続)[4][1]
最大速力21.0 ノット[4] 20.4ノット[1]
航海速力19.5 ノット[4][1]
航続距離15,000海里[4]
搭載人員252名(職員33名、部員39名、実習生180名)[4][1]
テンプレートを表示

青雲丸(せいうんまる)は、独立行政法人海技教育機構が保有する航海練習船。本項目では、1997年に就航した2代目を取り扱う。
概要

東京海洋大学海洋工学部(旧東京商船大学)、神戸大学海事科学部(旧神戸商船大学)、海技大学校商船高等専門学校、海上技術短期大学校及び海上技術学校の学生・生徒の航海実習訓練を目的として建造された航海練習船である。青雲丸 (初代)の代船として住友重機械工業横須賀造船所で建造され、1997年3月4日に進水、1997年9月25日に竣工した。進水式には皇太子徳仁親王皇太子徳仁親王妃雅子の行啓を仰いだ。船名板の船名「青雲丸」の文字は、当時の運輸大臣であった亀井善之揮毫による[1]
略歴

1968年11月 初代青雲丸 我が国における初めての5,000トン型大型練習船[1]

1996年10月 2代目(現)青雲丸竣工 5,890トン[1]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef