青野聰
[Wikipedia|▼Menu]

青野 聰
(あおの そう)
誕生 (1943-07-27)
1943年7月27日(77歳)
東京都
職業小説家
国籍 日本
最終学歴早稲田大学第一文学部中退
活動期間1971年 -
代表作『愚者の夜』(1979年)
『人間のいとなみ』(1987年)
『母よ』(1991年)
主な受賞歴芥川龍之介賞(1979年)
野間文芸新人賞(1984年)
芸術選奨(1988年)
読売文学賞(1992年)
紫綬褒章(2008年)
親族青野季吉(父)
備考 佳村萠(元配偶者)
テンプレートを表示

青野 聰(あおの そう、1943年7月27日 - )は、日本の小説家、元多摩美術大学教授。目次

1 来歴

2 著作

3 翻訳

4 参考文献

来歴

東京都出身。文藝評論家青野季吉と松井松栄の三男として生まれる。季吉は妻みづほがいた。2歳で母を喪い、継母に育てられる。1960年青野家に入籍。1966年早稲田大学第一文学部中退。ヨーロッパ北アフリカ諸国を放浪した後、1971年、「早稲田文学」誌上にてデビュー。

『母と子の契約』(『文藝』1978年11月号掲載)が1979年1月発表の第80回芥川龍之介賞の候補となり、新世代の作家として注目される。『愚者の夜』(『文學界』1979年6月号掲載)が同年7月発表の第81回芥川賞を受賞。

1984年『女からの声』で野間文芸新人賞1988年『人間のいとなみ』で芸術選奨文部大臣賞1992年『母よ』で読売文学賞受賞。

1991年湾岸戦争への自衛隊派遣に抗議し、柄谷行人中上健次津島佑子田中康夫らとともに『湾岸戦争に反対する文学者声明』を発表した。

文學界新人賞三島由紀夫賞平林たい子文学賞などの選考委員を務めた。1997年より2014年まで多摩美大教授。2008年紫綬褒章受章。子供は男の子4人。長男、次男はそれぞれ違う母親である。
著作

『天地報道』烏書房 1972

『さまよえる日本人とオレンジ色の海』
草思社 1978

『母と子の契約』河出書房新社 1979 のち文庫

『愚者の夜』文藝春秋 1979 のち文庫

『試みのユダヤ・コムプレックス』文藝春秋 1981

『歩く風車』河出書房新社 1981

『猫っ毛時代・鳥人伝説』新潮社 1982 のち福武文庫

『十八歳の滑走路』河出書房新社 1983

『地球の尻尾を掴む 文化人類学講義』青木保対談 朝日出版社(Lecture books) 1984

『女からの声』講談社 1984 のち文庫

『太陽の便り鼻から昇る』河出書房新社 1985 のち福武文庫

『カタリ鴉』集英社 1986

『翼のない鳥』講談社 1987

『人間のいとなみ』福武書店 1987 のち文庫

『自己への漂流』岩波書店(作家の方法)1988

『七色の逃げ水』講談社 1988

『母よ』講談社、1991 のち文芸文庫

『遊平の旅』毎日新聞社 1992

『友だちの出来事』新潮社 1994

『風の交遊録』講談社 1994

『人生の日付を求めて』新潮社 1995

『偶然のネットワーク』集英社 1996

『永遠のジブラルタル』講談社 1999

『翼が生える位置』集英社 2000

『南の息』講談社 2002

『海亀に乗った闘牛師』集英社 2007

翻訳

町でいちばんの美女
チャールズ・ブコウスキー 新潮社 1994 のち文庫

ありきたりの狂気の物語 チャールズ・ブコウスキー 新潮社 1995 のち文庫

ハサミを持って突っ走る オーガステン・バロウズ バジリコ 2004

参考文献

講談社文芸文庫『母よ』年譜










 第81回芥川龍之介賞

 1930年代 - 1950年代(第1回 - 第42回)
1930年代

第1回 石川達三蒼氓

第2回 該当作品なし

第3回 小田嶽夫「城外」/鶴田知也コシャマイン記

第4回 石川淳普賢」/冨澤有爲男「地中海」

第5回 尾崎一雄「暢気眼鏡」他

第6回 火野葦平糞尿譚

第7回 中山義秀「厚物咲」

第8回 中里恒子「乗合馬車」他

第9回 半田義之「鶏騒動」、長谷健「あさくさの子供」

第10回 寒川光太郎「密獵者」

1940年代

第11回 高木卓「歌と門の盾」

第12回 櫻田常久「平賀源内」

第13回 多田裕計「長江デルタ」

第14回 芝木好子「青果の市」

第15回 該当作品なし

第16回 倉光俊夫「連絡員」

第17回 石塚喜久三「纏足の頃」

第18回 東野邊薫「和紙」

第19回 八木義徳「劉廣福」/小尾十三「登攀」

第20回 清水基吉「雁立」

第21回 由起しげ子「本の話」/小谷剛「確証」

第22回 井上靖闘牛

1950年代

第23回 辻亮一異邦人

第24回 該当作品なし

第25回 安部公房壁 S・カルマ氏の犯罪」/石川利光「春の草」他

第26回 堀田善衛「広場の孤独」「漢奸」他

第27回 該当作品なし

第28回 五味康祐「喪神」/松本清張或る『小倉日記』伝

第29回 安岡章太郎「悪い仲間・陰気な愉しみ」

第30回 該当作品なし

第31回 吉行淳之介驟雨」他

第32回 小島信夫アメリカン・スクール」、庄野潤三プールサイド小景

第33回 遠藤周作「白い人」

第34回 石原慎太郎太陽の季節

第35回 近藤啓太郎「海人舟」

第36回 該当作品なし

第37回 菊村到「硫黄島」

第38回 開高健裸の王様

第39回 大江健三郎飼育

第40回 該当作品なし

第41回 斯波四郎「山塔」

第42回 該当作品なし


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:37 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef