青空レコード
[Wikipedia|▼Menu]

有限会社 青空レコード
AOZORA RECORDS
種類有限会社
本社所在地 日本
〒150-0046
東京都渋谷区松濤1-3-1
松濤シャリマール2F
設立2000年5月
業種情報・通信業
法人番号5011002022919
事業内容音楽・映像ソフトの企画、制作、宣伝、発売
代表者片岡大志[1]
外部リンク ⇒AOZORA RECORDS ON LINE
テンプレートを表示

青空レコード(あおぞらレコード。英語名:Aozora Records)は日本インディーズレーベルである[1]芸能事務所クリアスカイコーポレーションのグループ会社。傘下に「G.M.T」レーベルがある。目次

1 概要

2 沿革

3 ディスコグラフィ

4 これまでに所属したアーティスト

5 脚注

6 外部リンク

概要

シンガーソングライター矢井田瞳のプライベートレーベルとしてクリアスカイコーポレーション所属の歌手・音楽プロデューサー片岡大志が2000年に設立[1]
沿革

2000年、独立系レーベルとして発足。同年5月、矢井田瞳のシングル「Howling」を彼女の地元である関西地区限定でインディーズで発売。その後、レコード会社数社による争奪戦の末に東芝EMIがメジャーでの販売権を獲得。同年7月、矢井田瞳のメジャーデビューシングル「B'coz I Love You」、10月に同メジャー第2弾シングル「my sweet darlin'」を東芝EMIよりリリース。以降、青空レコードの日本での販売は一部を除いて東芝EMIに委託されることになる。

2005年10月、東芝EMIとの契約を解消。以降、CD販売はエイベックス・グループの「エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ」に委託することになる[2]。同年2月、SATOMI'のデビューシングル「love shouts」を九州限定でリリース。5月、SATOMI'のメジャー1stシングル「Yesterday/Love to stay」をavex traxからリリース。

2011年4月、クリアスカイコーポレーションと共に事務所を移転[3]

2017年10月4日、木島ユタカがメジャーデビューシングル「十年経てば」をavex traxよりリリース。
ディスコグラフィこれまで発売された矢井田瞳のCDについては「矢井田瞳#ディスコグラフィ」を参照これまで発売されたSATOMI'のCDについては「SATOMI'#ディスコグラフィ」を参照
これまでに所属したアーティスト

IMOGEN HEAP
(英)(日本でのCD再発売など)

Can'no

木島ユタカ

SATOMI'

MARY LOU LORD(米)(日本でのCD再発売など)

矢井田瞳

脚注

[脚注の使い方]
^ a b c “ ⇒片岡大志プロフィール”. TOWER RECORDS ONLINE (2012年7月30日). 2017年9月14日閲覧。
^ “ ⇒「青空レコード」レーベル受託販売開始のお知らせ”. エイベックス・グループ (2005年9月12日). 2017年11月25日閲覧。
^ “クリアスカイらが事務所を移転”. Musicman-NET (2011年4月11日). 2017年11月25日閲覧。

外部リンク

青空レコード

AOZORA RECORDS CHANNEL - YouTubeチャンネル


更新日時:2018年12月9日(日)18:28
取得日時:2020/05/27 23:29


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8414 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef