青瓦台
[Wikipedia|▼Menu]

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。
出典検索?: "青瓦台" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2017年2月)

青瓦台
???(瓦臺)
青瓦台本館(2010年8月)
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}ソウル特別市内の位置
別名青
概要
住所鍾路区世宗路1
自治体ソウル特別市
国 大韓民国
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯37度35分12秒 東経126度58分35秒 / 北緯37.586673度 東経126.976268度 / 37.586673; 126.976268座標: 北緯37度35分12秒 東経126度58分35秒 / 北緯37.586673度 東経126.976268度 / 37.586673; 126.976268
入居者文在寅大統領
着工1989年7月22日 (1989-07-22)
完成1991年9月4日 (1991-9-4)
テンプレートを表示

青瓦台
景福宮の後方に建つ青瓦台
各種表記
ハングル:???
漢字:瓦臺
発音:チョンワデ
日本語読み:せいがだい
2000年式
MR式
英語:Cheongwadae
Ch'?ng'wadae
Blue House
テンプレートを表示

青瓦台(チョンワデ、朝鮮語: ???、せいがだい)は、大韓民国(韓国)ソウル特別市鍾路区北岳山の麓に所在する大統領官邸である。メディアでは、漢字で略して「青」と呼ばれることが多くある。英語では、ホワイトハウスのようにBlue House(ブルーハウス)と呼ばれることがある。目次

1 概説

2 建物など

3 衛星写真

4 外部サイト

概説

「青瓦台」という名称は、官邸の屋根が青いで葺かれていることに由来する。警備は厳重であるものの、毎日観光バスで多くの外国人観光客が訪れる観光地でもある。なお、観光客も予約をすれば内部の見学ができるが、身分証明書(外国人ならパスポート)が必要。

国防上の理由から、地図上では一部の観光地図を除いて記載されていないことが多い。航空写真においても、韓国国内向けのものでは加工により消されていたり、ぼかしが入れられている場合が殆どである。

青瓦台がある地域には、もともと高麗時代に王族が住んでおり、李氏朝鮮の創始者である李成桂景福宮を建設した。

日本統治時代1939年7月、朝鮮総督官邸が建設された。1948年に大韓民国が成立すると、初代大統領李承晩が、旧・朝鮮総督官邸を官邸及び公邸として使用した。当時の名称は「景武台」(けいぶだい、キョンムデ)であった。1960年12月に尹?善大統領が「景武台」から「青瓦台」に名称を変更して現在に至る。

朴正煕政権下の1968年1月には、官邸が北朝鮮特殊部隊に襲われる青瓦台襲撃未遂事件が起こった。

盧泰愚大統領時代の1991年、それまでの大統領官邸・公邸(旧・朝鮮総督官邸)に隣接して、現在の大統領官邸が竣工した。旧・大統領官邸・公邸(朝鮮総督官邸)は1993年10月に解体された。

青瓦台襲撃未遂事件以降、青瓦台周辺の道路は一般通行が禁止されていたが、金泳三政権になってから、昼間のみ一般通行が可能となった。

文在寅政権によって、2017年6月26日からは周辺道路の一般通行が24時間可能となり、周辺に設置されていた検問も平時は撤去されることとなった。写真撮影に関する規制も廃止され、青瓦台を背景に自由に写真撮影できるようになっている。
建物など

本館 - 1991年完成。大統領と夫人の接見室・執務室のほか会議室、
食堂など執務機能が集中する建物。約8,500 m2

迎賓館 - 1978年完成。国賓を招いた晩餐会など公式の行事を行うほか、大規模な会議の会場にもなる。

秘書室 - 大統領を支えるスタッフの執務室。3棟のビルで構成。

常春斎 - 本来は朝鮮総督官邸の和風別館である梅花室があったが、1977年に撤去され洋風に改築されたものを1983年に再び新築した。「純韓国風」の建物で首脳会談が開かれることもある。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef