青森県立弘前実業高等学校藤崎校舎
[Wikipedia|▼Menu]

青森県立弘前実業高等学校藤崎校舎
閉校後の校舎外観(2023年5月)
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯40度39分22.7秒 東経140度28分57.8秒 / 北緯40.656306度 東経140.482722度 / 40.656306; 140.482722座標: 北緯40度39分22.7秒 東経140度28分57.8秒 / 北緯40.656306度 東経140.482722度 / 40.656306; 140.482722
過去の名称青森県立黒石高等学校藤崎分校
青森県立弘前中央高等学校藤崎分校
青森県藤崎高等学校
青森県藤崎農芸高等学校
青森県立五所川原農林高等学校藤崎分校
青森県立藤崎園芸高等学校
国公私立の別公立学校
設置者 青森県
校訓生命と価値
(いのちとねうち)
設立年月日1948年5月
開校記念日5月27日
閉校年月日2019年3月31日
共学・別学男女共学
本校青森県立黒石高等学校
1948年 - 1952年青森県立弘前中央高等学校
1952年 - 1957年青森県立五所川原農林高等学校
1972年 - 1974年青森県立弘前実業高等学校
2008年 - 2019年
課程全日制課程
単位制・学年制学年制
所在地038-3802
青森県南津軽郡藤崎町大字藤崎字下袋7-10
外部リンク公式サイト
Wayback Machine
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}

青森県立弘前実業高等学校藤崎校舎(あおもりけんりつ ひろさきじつぎょうこうとうがっこう ふじさきこうしゃ)は、青森県南津軽郡藤崎町にあった公立農業高等学校。日本で唯一のりんご科があった[1]

2017年(平成29年)度から募集を停止し、2019年(平成31年)3月末をもって閉校した。閉校後の2024年4月からは、町の魅力発信や住民交流の拠点「ふじさき産業文化交流施設 リンゴカ」として利活用されている[2]
設置学科

全日制課程のりんご科のみを設置(一学年40人)[3]
沿革
藤崎町立時代

1948年昭和23年)

5月15日 - 「青森県立黒石高等学校藤崎分校」(夜間定時制)の設置が認可[3]

分校の設置者は藤崎町(町立)。藤崎町立藤崎中学校(藤崎字西村井13)に併設。


5月27日 - 開校式を挙行[3]

7月8日 - 授業を開始[3]


1952年(昭和27年)5月1日 - 移管により「青森県立弘前中央高等学校藤崎分校」に改称[3]。なお、設置者は藤崎町のまま(町立)。

1957年(昭和32年)

4月1日 - 青森県立弘前中央高等学校から分離し、町立の「青森県藤崎高等学校」として独立[3]

4月18日 - 独立開校式を挙行[3]


1958年(昭和33年)9月20日 - 校旗を制定[3]

1960年(昭和35年)12月7日 - 校歌を制定[3]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:49 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef