青柳高一
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家青柳 高一あおやぎ たかいち
出生地埼玉県
没年月日 (1976-07-24) 1976年7月24日(63歳没)
所属政党(日本進歩党→)
日本民主党→)
(無所属/民主クラブ→)
民主自由党
テンプレートを表示

青柳 高一(あおやぎ たかいち[1]1913年大正2年)2月20日[2] - 1976年昭和51年)7月24日[1])は、日本政治家衆議院議員
来歴

埼玉県出身[1]東京市立京橋商業学校(現・東京都立芝商業高等学校)卒[1][2]1934年(昭和9年)、青柳製作所を創立、社長となり[2]、このほか関東産業、群馬工業、帝国車輛工業、日本化成工業、大建工業各(株)取締役社長となる[1]

戦後1947年(昭和22年)、第23回衆議院議員総選挙埼玉県第3区から立候補し当選した。日本進歩党民主党民主自由党自由党に所属した。埼玉3区では荒舩清十郎らと競った。衆議院鉱工業委員会委員、衆議院鉱工業委員会理事、衆議院災害地対策特別委員会委員、衆議院労働委員会理事、衆議院商工委員会委員、衆議院水害地対策特別委員会理事などを務めた。1948年(昭和23年)11月12日の衆議院災害地対策特別委員会では、委員として出席。椎熊三郎を委員長に推挙する動議を提出した[3]
脚注^ a b c d e 『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』12頁。
^ a b c 『大衆人事録』第19版、東日本篇、10頁。
^ 衆議院会議録

参考文献

「ペン偽らず 本庄事件」(朝日新聞浦和支局同人、昭和24年)

衆議院・参議院『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。

『大衆人事録』第19版、東日本篇、帝国秘密探偵社、1956年。

関連項目

本庄事件

外部リンク

青柳高一 。衆議院議員 。国会議員白書










埼玉3区選出衆議院議員(1947年 - 1993年)
定数3

第23回

青柳高一

関根久蔵

松崎朝治

第24回

高田富之

阿左美広治

高間松吉

第25回

荒舩清十郎

貫井清憲

阿左美広治

第26回

杉村沖治郎

荒舩清十郎

松崎朝治

第27回

杉村沖治郎

荒舩清十郎

阿左美広治

第28回

荒舩清十郎

高田富之

鴨田宗一

第29回

荒舩清十郎

高田富之

鴨田宗一

第30回

荒舩清十郎

鴨田宗一

高田富之

第31回

荒舩清十郎

鴨田宗一

高田富之

第32回

荒舩清十郎

鴨田宗一

高田富之

第33回

荒舩清十郎

鴨田宗一

高田富之

第34回

荒舩清十郎

高田富之

鴨田宗一

第35回

荒舩清十郎

高田富之

鴨田利太郎

第36回

荒舩清十郎

鴨田利太郎

高田富之

第37回

加藤卓二

田並胤明

糸山英太郎

第38回

加藤卓二

糸山英太郎

田並胤明

第39回

加藤卓二

田並胤明

増田敏男


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef