青柳陽一郎
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

フリージャーナリストの「青沼陽一郎」とは別人です。
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}本来の表記は「青蝸z一郎」です。この記事に付けられたページ名は技術的な制限または記事名の制約により不正確なものとなっています。この項目には、JIS X 0213:2004 で規定されている文字が含まれています(詳細)。

日本政治家青 陽一郎あおやぎ よういちろう
2022年8月
生年月日 (1969-08-29) 1969年8月29日(54歳)
出生地 日本 東京都中野区
出身校日本大学法学部卒業
早稲田大学大学院公共経営研究科修了
前職松田岩夫衆議院議員秘書
所属政党(みんなの党→)
結いの党→)
維新の党→)
民進党江田G長島G)→)
旧立憲民主党→)
立憲民主党重徳派
称号学士(政治経済学)(日本大学・1993年
公共経営修士(専門職)(早稲田大学・2014年
公式サイト ⇒青柳陽一郎(あおやぎよういちろう) 公式ホームページ
衆議院議員
選挙区(比例南関東ブロック→)
神奈川6区→)
比例南関東ブロック
当選回数4回
在任期間2012年12月16日[1] - 現職
テンプレートを表示

青 陽一郎(あおやぎ よういちろう、1969年昭和44年〉8月29日 - )は、日本政治家立憲民主党所属の衆議院議員(4期)。立憲民主党神奈川県総支部連合会代表。

「蛛vはJIS X 0208に収録されていない文字のため、青柳 陽一郎の表記も用いられる。
来歴

東京都中野区生まれ[2]。小学3年生の時に神奈川県横浜市保土ケ谷区へ転居し、横浜市立常盤台小学校、横浜市立保土ケ谷中学校、日本大学高等学校日本大学法学部政治経済学科卒業[2]1993年松田岩夫衆議院議員事務所に入所し、松田の私設秘書を務める。1998年より松田の公設秘書[2]2005年、松田が第3次小泉改造内閣内閣府特命担当大臣に任命されたのに伴い、大臣秘書官を務める[2]2011年早稲田大学大学院公共経営研究科に入学[2]

2012年第46回衆議院議員総選挙みんなの党公認で神奈川6区から立候補。選挙区では公明党元職の上田勇に敗れたが、民主党前職の池田元久を上回る票を獲得し、重複立候補していた比例南関東ブロックで復活して初当選した[3]2013年12月9日、みんなの党へ離党届を提出し、結いの党の結党に参加した[4]2014年9月21日、結いの党・日本維新の会が合流し、維新の党に参加した[5]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:75 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef