青柳進
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

ピアニストの「青柳晋」とは別人です。

青柳 進基本情報
国籍 日本
出身地福岡県久留米市
生年月日 (1968-07-09) 1968年7月9日(55歳)
身長
体重180 cm
76 kg
選手情報
投球・打席右投右打
ポジション捕手
プロ入り1986年 ドラフト3位
初出場1989年4月30日
最終出場2002年10月16日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)


西日本短期大学附属高等学校

ロッテオリオンズ
千葉ロッテマリーンズ
(1987 - 1994)

ヤクルトスワローズ (1995 - 2002)

この表についてこの表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

青柳 進(あおやぎ すすむ、1968年7月9日 - )は、福岡県久留米市出身の元プロ野球選手捕手)。
来歴・人物

福岡県久留米市出身。1984年4月西日本短期大学附属高等学校へ入学。同校硬式野球部には後にプロ入りする選手として同学年に後藤将和(亜大?ダイエー)、1学年後輩に石貫宏臣柴原浩が在籍していた。1986年に2年生エース石貫とバッテリーを組み、四番打者として夏の甲子園に出場。1回戦で県岐阜商に完封負けを喫する[1]

1986年度ドラフト会議ロッテオリオンズからに3位指名を受けて入団。当時チームには袴田英利が正捕手として君臨していた為、なかなか一軍昇格の機会がなかった。

1990年には49試合に先発マスクを被る。その後は福澤洋一と併用される。

1992年には開幕から正捕手を務めるようになる。1992年4月には打率.397、2本塁打、11打点の好成績を残し月間MVPを初受賞する。

1994年にはに強肩が持ち味の定詰雅彦に定位置を譲った。

オフに内藤尚行との交換トレードでヤクルトスワローズへ移籍。そこでも古田敦也が不動の正捕手であったため正捕手の座は奪えず、青柳が守備に就くときと言えば、古田に万一の事態が起こった場合だけに等しかった。そんな中、自ら肩力の衰えを感じ、守備にも不安があることから、代打業に専念することを決意。

1997年にチームはリーグ優勝、そして日本シリーズで日本一を飾り、青柳も代打など陰から貢献した。しかし、日本シリーズには縁がなく、1995年の日本シリーズでは第3戦で代打で登場するも代打の代打を送られ、1997年・2001年もチームは日本シリーズに進んだが結局現役引退まで日本シリーズの出場はそれだけに終わった。1995年のシリーズに関してはスポーツニュースでも悲劇の選手として採り上げられ、その点を指摘された野村克也監督は「お前も戦力や」と説得して青柳を交替させたという。

ヤクルトで代打要員となってからは、代打成功率は4割以上をマーク。いつしか「代打の切り札」と呼ばれるまでになった。また、左右どちらにも打ち返す技術を身につけ、普段選手をあまり褒めることのない野村克也監督が「青柳は天才だ」とまで言わしめた程である。

2002年に現役を引退。現在は親会社のヤクルト本社で営業職を務めている[2]。2015年10月現在は直販営業部の部長[3]
エピソード.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節に雑多な内容が羅列されています。事項を箇条書きで列挙しただけの節は、本文として組み入れるか、または整理・除去する必要があります。(2011年8月)



次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef