青木豊_(写真家)
[Wikipedia|▼Menu]

青木 豊(あおき ゆたか、1968年3月 - )は、日本写真家で、もっぱら悪天候の追跡と撮影を行う「ストームチェイサー (storm chaser)」[1]として活動し、竜巻積乱雲などに関わる気象現象を撮影している[2][3]
経歴

茨城県の後の筑西市[2]写真館の次男として生まれた[3]

茨城県立結城第一高等学校卒業後、フリーターとして過ごす時期を経て26歳で家業を継ぎ、商業写真を撮影していたが、36歳で店を畳んでフリーランスの写真家となった[2]

2007年に、たまたま稲妻の写真を撮影したことを契機に気象学を学び、いわゆるストームチェイサーとしての活動を始めた[3]。居住する筑西市から半径30kmほどの範囲をおもな活動フィールドとしているが、この地域は、夏場には「日光雷」と称される日光連山で発生する雷の通り道になっている[2]

2014年には、テレビ番組『情熱大陸』の企画で、ストームチェイス(英語版)の本場とされるアメリカ合衆国中西部に初めて渡り、竜巻の撮影を行なった[3]
写真集

ストーム・チェイサー = The Japanese storm chaser:夢と嵐を追い求めて、結エディット(結ブックス)、2015年 .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}
ISBN 978-4-90-157410-5

脚注^ "ストームチェイサー". 知恵蔵mini、デジタル大辞泉. コトバンクより2022年6月25日閲覧。
^ a b c d 原田拓哉 (2016年7月17日). “<ひと物語>雷を追い続け9年 「国内唯一」のプロのストーム・チェイサー 青木豊さん(48)”. 東京新聞 (中日新聞社). ⇒オリジナルの2016年10月10日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20161010222146/https://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201607/CK2016071702000143.html 2022年6月25日閲覧。 
^ a b c d “青木豊”. 情熱大陸. 毎日放送 (2014年8月24日). 2016年11月2日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2022年6月25日閲覧。

外部リンク

The Storm Chaser

青木 豊 (@junk_photograph) - X(旧Twitter)

ストームチェイサーとは 青木豊さんに聞く 2014/8/24(日) 23:22配信 - THE PAGE

典拠管理データベース
全般

VIAF

国立図書館

日本


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8401 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef