青木裕
[Wikipedia|▼Menu]

青木 裕
出生名青木 裕(あおき ゆたか)
生誕 (1970-01-29)
1970年1月29日
出身地 日本茨城県
死没 (2018-03-19) 2018年3月19日(48歳没)
ジャンルロック
ポストロック
サイケデリック・ロック
インストゥルメンタル
エクスペリメンタル
職業ギタリスト
作曲家
音楽プロデューサー
担当楽器ギター
共同作業者downy
(2000年 - 2004年)
(2013年 - )
unkie(2006年 - )
VOLA & THE ORIENTAL MACHINE(2005年 - 2008年)
著名使用楽器
フェンダー・ストラトキャスター

青木 裕(あおき ゆたか、1970年1月29日 - 2018年3月19日)は、日本の男性ミュージシャンギタリスト茨城県出身。
来歴

2000年4月、
downyを結成。

2005年、VOLA & THE ORIENTAL MACHINEを結成(2008年9月末日を以て脱退)。

2006年1月、TOKIEベース)、城戸紘志ドラムス)と共にunkieを結成。

2006年、Syrup16gの正式サポートメンバーとなる(2007年末まで)。

2012年、MORRIEソロの正式サポートメンバーとなる。

2015年、イラストレーターとして初の個展「青木裕展」が9月4日から19日まで東京・MDP GALLERYにて開催される。

2016年9月9日、初のソロアルバム『Lost in Forest』を2017年1月18日にリリースすることを発表[1]

2017年1月18日、『Lost in Forest』をリリース(ミキシング/マスタリング、アートワークに至るまで自身が手掛けた)。

2017年11月18日、初のソロライブ「Aoki Yutaka“Lost in Forest“LIVE」を渋谷WWWにて行う(サポートメンバーとしてJake Cloudchair(ギター)、arai tasuku(プログラマ)、城戸紘志(ドラムス)、柘榴(映像、VJ / from downy)、ゲストとしてMORRIE(ボーカル)が参加)。

その他、ライブサポート、参加プロジェクトは、日暮愛葉、LOVES.、LEO今井惑星CUBE JUICE、Cloudchair、world's end girlfriendなど。

2018年1月18日、 2017年末から続いていた体調不良について、診断の結果、「Myeloid Sarcoma(骨髄肉腫)」だったことが発表された。

2018年3月19日午後2時50分、急性骨髄性白血病により48歳で死去[2][3]

人物

手先が器用でイラストレーターとしても活動し、2015年9月には個展「青木裕展」を開催。unkieのCDジャケット、downyオフィシャルサイトなども自身が手掛けた。

漫画家の友人が多く、カネコアツシと仲がよかった。

魚が苦手で一部を除いてほぼ食べられなかった。

プラモデル・模型制作もプロ級の腕前であった[4][5][6]

ディスコグラフィ

downyunkieVOLA & THE ORIENTAL MACHINEの作品については、それぞれの項目の該当する欄を参照。
ソロ名義
アルバム
『Lost in Forest』(2017年1月18日)
参加作品
『compilation "class - plan B"』greed(M1)(2005年9月7日)『Helping Hand -Tribute To Radiohead-』Exit Music(For A Film)(M4)(2013年12月4日)『ONE MINUTE OLDER』Im Wald(M24)(2015年7月14日)
ギタリストとして参加

日暮愛葉
『NEW LIFE』M2,M3(M3 作曲・編曲)(2003年9月10日)『FANTASY』M1,M2(M2 作曲・編曲)(2003年11月27日)『Born Beautiful』M2,M8(作曲・プロデュース)M3(作曲)(2004年1月7日)『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ・トリビュート』M2(プロデュース)(2004年5月12日)『ユメミタイ (cherish my life)』 M3(編曲)(2004年12月1日)『Platonic』M2(編曲・プロデュース)M5,M8(作曲・編曲・プロデュース)(2005年5月25日)

惑星
『MY BRAND NEW PLANET』(2006年8月23日)

Syrup16g
GHOST PICTURES』LIVE DVD(2007年11月28日)

鈴木羊
『RED』(プロデュース)(2008年11月28日)

Aureole
『Nostaldom』M6,M10(2009年11月18日)

101A
『4』M7(2011年9月28日)

hydrant house purport rife on sleepy
『roll over post rockers , so what newgazers』M6(2011年11月16日)

黒夢
KINGDOM』M2(2013年9月6日)『I HATE YOUR POPSTAR LIFE』M1(2013年12月11日)『黒と影』M3,M12(2014年1月29日)

BOOL
『THIS IS POEMCORE』M1(2014年10月11日)

MORRIE
『HARD CORE REVERIE』M1,M2,M3,M4,M5,M6,M7,M9,M10,M11(2014年12月25日)オフィシャルHP先行特典 "Goodnight Reverie" Nocturnal Hunt Mix(featuring Yutaka Aoki guitar & Takeyuki Hatano keyboard)

world's end girlfriend
『LAST WALTZ』M3,M6(2016年11月26日)
ミキシング


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef