青木瑠璃子
[Wikipedia|▼Menu]

あおき るりこ
青木 瑠璃子
プロフィール
愛称るりるり
[1]、るーりぃ[1]
性別女性
出身地 日本埼玉県[2]
生年月日 (1990-03-24) 1990年3月24日(34歳)
血液型O型[2]
身長170 cm[3]
職業声優
事務所アトミックモンキー[2]
活動
活動期間2009年 -
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

青木瑠璃子
YouTube
チャンネル

青木瑠璃子

活動期間2020年 -
ジャンルゲーム実況
登録者数6.42万人
総再生回数2057万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
000000002024-03-31-00002024年3月31日時点。
テンプレートを表示

青木 瑠璃子(あおき るりこ、1990年[4]3月24日[2] - )は、日本女性声優埼玉県出身[2]アトミックモンキー所属[2]
経歴

初めて声優という職業を意識したのは中学生のとき。さいたま市内の高校に進学した際は放送部に所属し、アナウンサーのほか制作系、広告関係も意識して活動していた[5]

その後、可能性を広く持つため放送関係を目指して大学に進学[6]。大学1年時の2009年3月7日第3回声優アワード新人発掘オーディションにて合格し、アトミックモンキーに所属。主にラジオ番組でのパーソナリティやアシスタントとして活動。

2011年にはラジオ『ポアロのあと何分あるの?』内のコーナーからラジオドラマ化した『メショムの魔法使い デスタスタディオン・ワーワー』における新宿バルト9 / デスタスタディオン・ワーワー役で初主演。後にコミックマーケットドラマCDとして頒布された。

法政大学社会学部メディア社会学科卒業[7]

2013年には『ラジオどっとあい』の54代目パーソナリティーを担当[8]

2015年頃から、任天堂ゲームの『Splatoon』や「ゼルダの伝説シリーズ」でのイベントやプレイ映像など出演が多くなる。

2016年には東京ゲームショウの公式ナビゲーター[9]NHK音楽祭の司会[10]を務めるなど、その活躍の幅を広げている。

2020年4月より、所属事務所とは関係のない個人活動として、生配信を中心としたYouTube活動を期間限定で開始[11][12]

2023年7月末より、長めの文章や写真を載せるなどの目的でnoteを開始[13]
人物

座右の銘は「千載一遇」[14]

好きな食べ物は紅茶コーヒー白湯イタリアンカロリーの高い食べ物、チョコレート。嫌いな食べ物はきゅうりキウイ[14]

趣味は剣道水泳ゲーム[2]。公式プロフィールにはカラオケも趣味であると記載されていた。また、書道に関しても段位を所持[14]している。

好きな本はミステリー系で、特に島田荘司の『御手洗潔』シリーズが好き[14]

かつては「おじゃいも白書」というブログを運営していたが、現在は閉鎖されている。しかし、文章を書くことは続けたい[5]と語っており、現在は『CINDERELLA PARTY!』におけるブロマガを担当している。

2015年6月から2018年12月まで、WebNewtypeにて「青木瑠璃子のリアルダンジョントラベラー」[15]というコラムを担当していた。

2023年8月より、長めの文章を書いたり写真を載せる場としてnoteを開始[16]

アレックスというハムスターを飼っており、定期的に「#今日のアレックス」というハッシュタグをつけてTwitterに写真を上げていたが、亡くなっていたことが2015年10月31日にTwitterで報告された。

ゲーマーであり、2 - 3歳のころには『ドラゴンクエスト』や「マリオシリーズ」をプレイしていた。鉛筆より先にコントローラーを持っていたのではないかと語るほどである[6]。特に「ゼルダの伝説シリーズ」のファンで全作品をプレイしているとのこと。中でも2000年発売の『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』は今でも数ヶ月に一度はプレイしているのだという[17]。また、リメイク作である『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D』の発売直前生放送には「ただのファン」として出演した[18]

この放送がきっかけとなり、「ゼルダの伝説30周年記念コンサート」にも司会として登壇している[19]

声優の飯塚雅弓は大学の先輩にあたる[20]

弟がいる[6]
出演

太字はメインキャラクター。
テレビアニメ
2012年


銀河へキックオフ!!(女子生徒)

しろくまカフェ(小学生)

ソードアート・オンライン(プレイヤー)

となりの怪物くん(マキ)

遊☆戯☆王ZEXAL(研究員)

2013年


幻影ヲ駆ケル太陽(プリシラ・トワイライト[21]

サムライフラメンコ(女子B、女子)

波打際のむろみさん(人魚2)

2014年


四月は君の嘘(観客、アナウンス、放送部女子)

それでも世界は美しい(女官・ランラ[22]

ノラガミ(圭一のママ、教師)

ハピネスチャージプリキュア!(女子生徒)

ハマトラ(女子高生、ニュースキャスター)

2015年


アイドルマスター シンデレラガールズ(多田李衣菜[23]) - 2シリーズ[一覧 1]

クロスアンジュ 天使と竜の輪舞(ノンナ)

2016年


91Days(ネロ・ヴァネッティ〈年少期〉)

アイドルメモリーズ(羅雨照[24]

2017年


弱虫ペダル NEW GENERATION(女子生徒)

覆面系ノイズ(担任教師)

サクラクエスト(野毛少年)

ROBOMASTERS THE ANIMATED SERIES(カトリーナ[25]、女子部員A)

アイドルマスター シンデレラガールズ劇場(2017年 - 2019年、多田李衣菜[26]) - 3シリーズ[一覧 2]

2018年


斉木楠雄のΨ難(女子B)

たくのみ。(桐山ママ)

ウマ娘 プリティーダービー(2018年 - 2023年、エアグルーヴ) - 3シリーズ[一覧 3]

軒轅剣 蒼き曜(慕輿柔[27]

抱かれたい男1位に脅されています。(女性A)

2019年


博多明太!ぴりからこちゃん(アユ、客)

厨病激発ボーイ(九十九雪那、九十九美琴、少女のお母さん、書記)

あひるの空(2019年 - 2020年、女子部員、女子生徒)

2020年


ネコぱら(母親、海の家の妹)

pet(瞳)

どるふろ -狂乱篇-(M590)

歌舞伎町シャーロック(セシリア・モラン)

ランウェイで笑って(市原里美)

うまよん(エアグルーヴ)

2021年


ドラえもん(テレビ朝日版第2期)(娘)

迷宮ブラックカンパニー(レポーター)

マブラヴ オルタネイティヴ(2021年 - 2022年、香月夕呼[28]) - 2シリーズ[一覧 4]

プラオレ!?PRIDE OF ORANGE?(菊池樹里[29]

古見さんは、コミュ症です。(2021年 - 2022年、尾根峰ねね[30][31]) - 2シリーズ[一覧 5]

2022年


盾の勇者の成り上がり(2022年 - 2023年、エクレール) - 2シリーズ[一覧 6]

咲う アルスノトリア すんっ!(大アルベール)

惑星のさみだれ(キル=ゾンネ[32]

2023年


老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます(エリーヌ[33]

便利屋斎藤さん、異世界に行く(フランリル[34]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:197 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef