青木和夫
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、歴史学者について記述しています。その他の「あおきかずお」の同名の人物については「Wikipedia:索引 あおき#あおきか」をご覧ください。

青木 和夫
生誕1926年5月31日
東京都
死没2009年8月15日
国籍 日本
研究分野国史学
研究機関お茶の水女子大学
放送大学
出身校東京大学文学部国史学科(学士)
影響を
受けた人物石母田正
主な受賞歴角川源義賞受賞(1993年)
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

青木 和夫(あおき かずお、1926年5月31日 - 2009年8月15日)は、日本歴史学者。専門は日本古代史。お茶の水女子大学名誉教授。
略歴

東京生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。

石母田正の弟子。お茶の水女子大学教授、1989年定年退官、名誉教授放送大学教授。

1993年『日本律令国家論考』で角川源義賞受賞。

息子は、青山学院大学教授で中国史を担当する青木敦
著書

『日本の歴史 3 奈良の都』
中央公論社、1965年。 中公文庫 1973、改版2005

『日本の歴史 5 古代豪族』 小学館 1974。「古代豪族」講談社学術文庫 2007

『古代豪族 日本史の社会集団1』 小学館・文庫判 1990


『日本古代の政治と人物』 吉川弘文館 1977.2

『雑記抄』 私家版、1992

『日本律令国家論攷』 岩波書店 1992.7

白鳳天平の時代』 吉川弘文館 2003.5

共編著

日本思想大系1
古事記 岩波書店 1982.2

新日本古典文学大系 続日本紀 岩波書店 1989-1998

他の校註者は、池田温石上英一沖森卓也稲岡耕二加藤晃加藤友康佐々木恵介亀田隆之笹山晴生白藤禮幸、吉岡眞之、吉田孝吉村武彦


日本古代史 放送大学、1992

日本の古代 吉田孝共編著 放送大学、1996

藤原鎌足とその時代 大化改新をめぐって 田辺昭三共編 吉川弘文館 1997.3

多賀城と古代東北 古代を考える 岡田茂弘共編 吉川弘文館 2006.9

記念論集

日本古代の政治と文化 青木和夫先生還暦記念会編
吉川弘文館 1987.2

脚注


典拠管理データベース
全般

FAST

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

ノルウェー

フランス

BnF data

ドイツ

イタリア

イスラエル

アメリカ

日本

韓国

オランダ

その他

IdRef

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、学者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJ:人物伝/P:教育)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef