青春諸君!夏
[Wikipedia|▼Menu]

『青春諸君!夏』(せいしゅんしょくん なつ)は、1980年4月8日から9月23日までTBSで放送されたテレビドラマ。『青春諸君!』の続編。
概要

女子寮生の中に杉下本家の孫娘がいるという噂があり、寮生の間で孫娘探しが始まる。前作と同様、さわやかに繰り広げる笑いと涙と規律ある光景と様々な人間模様を描いた作品。前作の世界観とのつながりはない。
キャスト

田中健(杉下直)

中原理恵(恵)

中井貴恵(愛)

中尾ミエ(人気DJ・竜)

三原順子(のぶ)

吉幾三(行三)

岸部シロー(勢)

江藤博利(英二)

相本久美子(夏)

岡江久美子(百合)

坂上味和(あき)

浅香光代(杉下せん)

ナンシー・チェニー(ユミ)

犬塚弘(猪谷彦三郎)

篠ひろ子

沢田和美(花)

山田由紀子(マリ)

星野真弓(えみ)

佐々木桂子(咲子)

南条弘二(信一)

真夏竜

近石真介(松本教授)

木内みどり

矢葺義晴(アキラ)


以下ゲスト


渡辺寛二(武内・第6話)

門馬一浩(三郎・第6話)

野口五郎(第9話)

小柳ルミ子(華子・第10話)

香坂みゆき(ゆき子・12話)

ツービート(測量士・第19話)

具志堅用高(第21話)

伊佐山ひろ子(よし子・第21話)

スタッフ

脚本:
宮川一郎黒土三男

演出: 楠田泰之・山田高道・松本健

主題歌: 「さすらい気分野口五郎

挿入歌: 「女たちよ」田中健

制作: 木下プロダクション・TBS

サブタイトル

回数放送日サブタイトル脚本演出
11980年4月8日君は、燃えているか?の巻
宮川一郎楠田泰之
24月15日お嫁に行けなくなる?の巻
34月22日すばらしい若者たちの巻
44月29日熱い心を知ってるかい?の巻山田高道
55月6日悩ましかな五月!の巻松本健
65月13日それを恋と言うの巻楠田泰之
75月20日燃えて燃えて!の巻山田高道
85月27日恋ひ恋ひての巻黒土三男楠田泰之
96月3日野口五郎が来る?の巻宮川一郎松本健
106月10日あの子をマークしろ!の巻黒土三男山田高道
116月17日高原のウエディングの巻宮川一郎楠田泰之
126月24日ぜったい生みます!の巻
137月1日ピッカピカの娘たち!の巻黒土三男松本健
147月8日チャンス!の巻宮川一郎楠田泰之
157月15日天使!ボクの天使!の巻黒土三男楠田泰之
167月22日悪魔が呼んでいる!の巻宮川一郎
177月29日かわいーい!の巻黒土三男松本健
188月5日ファースト・キスは涙の味の巻
198月12日胸にグーッとの巻宮川一郎山田高道
208月19日ブスの逆襲の巻黒土三男楠田泰之
218月26日負けてタマルか!の巻宮川一郎
229月2日君が好きだ!の巻黒土三男松本健
239月9日私がいます!の巻宮川一郎
249月16日燃える秋です!の巻楠田泰之
259月23日愛まっしぐら!の巻

出典

毎日新聞朝日新聞読売新聞 各縮刷版

週刊TVガイド

TBS系 火曜20時台(1980年4月 - 1980年9月)
前番組番組名次番組
青春諸君!青春諸君!夏俺んちものがたり!










TBS系列 火曜20時台の連続ドラマ
1975年10月 - 1986年9月(第1期)

1970年代

1975年

虹のエアポート

1976年

事件ファイル110 甘ったれるな

火曜日のあいつ

結婚するまで

1977年

悪妻行進曲

すぐやる一家青春記

おおヒバリ!

1978年

やあ!カモメ

アヒル大合唱

1979年

男なら!

青春諸君!



次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef