青島の戦い
[Wikipedia|▼Menu]

青島の戦い

1912年の青島
戦争:第一次世界大戦日独戦争
年月日:1914年大正3年)10月31日 - 11月7日
場所:中国 山東半島 膠州湾租借地 青島
結果:日本・イギリス連合軍の勝利
交戦勢力
大日本帝国
イギリス ドイツ帝国
オーストリア=ハンガリー帝国
指導者・指揮官
神尾光臣
加藤定吉
ナサニエル・バーナジストン アルフレート・マイヤー=ヴァルデック
リヒャルト・マコーウィッツ
戦力
約23,000
約1,500 3,625
損害
大日本帝国
戦死 507 (海軍 271, 陸軍236)
負傷 1282
イギリス
戦死 12
負傷 53戦死 約210
戦病死 約150
負傷 550
捕虜 4,689[1]
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

青島の戦い(チンタオのたたかい、Battle of Tsingtao, 1914年大正3年)10月31日 - 11月7日)は、第一次世界大戦中の1914年に、ドイツ帝国東アジアの拠点青島日本イギリス連合軍が攻略した戦闘である。

日本の戦争で最初に航空機が投入された戦いであり、航空機同士の空中戦や都市への爆撃も実施され、飛行機に対抗する高射砲も運用された[2]

しかし、大量の装備の上陸や輸送路の確保に慎重を期し、山東半島上陸から青島砲撃までに2か月もの時間を要したものの、砲撃後1週間で決着がついた戦いは、国民に「弱いドイツ軍相手にだらだらと時間をかけた」という誤った印象を与え、メディアなどからは「神尾の慎重作戦」と揶揄された[3]が、結果的にこの戦いを短期間で決着に持ち込めたのは、補給路や装備の十分な確保により断続的な飽和攻撃を敵に与える事が出来た事によるものである。

この戦争で日本は満洲 - 大連 - 芝罘通信線の所有/運用権を譲り受けた。
膠州湾のドイツ軍の創設膠州湾租借地のドイツ軍

1897年明治30年)、ドイツは青島を含む膠州湾一帯を当時の清国政府から租借、湾口の青島に要塞を建設、東洋艦隊を配備した。
戦闘の経過「第一次世界大戦下の日本」および「日独戦争」も参照
海戦ドイツ帝国海軍水雷艇「S 90」。

1914年(大正3年)の第一次世界大戦で日本はドイツに宣戦布告し、青島の攻略に乗り出した。日本海軍は旧式艦を中心とした第2艦隊を展開して青島を海上封鎖した。マクシミリアン・フォン・シュペー中将指揮するドイツ東洋艦隊主力は海上封鎖を予期して開戦前に青島を発っており、ドイツ本国へ向かったがフォークランド沖海戦イギリス海軍に敗れ、壊滅した。防護巡洋艦エムデン」は開戦直後に青島を脱出し、インド洋上で通商破壊を展開した。

青島に残ったドイツ海軍艦艇は洋上行動能力の乏しい小型艦だけで、駆逐艦タークー」、水雷艇S90」、砲艦イルティス」「ヤグアール」「ティーガー」「ルクス」などであった。ほかに旧式巡洋艦「コルモラン」が居たが、備砲を仮装巡洋艦武装用に提供した上、自沈した。オーストリア海軍の防護巡洋艦「カイゼリン・エリザベート」も在泊中だったが、出撃を断念して武装のほとんどを要塞用に陸揚げした。水雷艇「S90」は10月18日0時、雷撃により日本の防護巡洋艦「高千穂」を撃沈したが、翌日に自沈した。その他の同盟国側艦艇も自沈などで全滅した。
攻囲戦と要塞砲撃青島の戦いにおける日本軍の進路。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:64 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef