青山陽一
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

実業家の「青山洋一」とは別人です。
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には、出典がまったくありません。信頼できる情報源の提供に、ご協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "青山陽一" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2022年12月)

青山 陽一
生誕 (1963-08-26) 1963年8月26日(60歳)
出身地 日本長野県長野市
ジャンルロック
職業シンガーソングライターギタリスト
活動期間1985年 -
レーベル

徳間ジャパンコミュニケーションズ
1998年 - 2003年

ドリーミュージック
2004年 - 2005年

共同作業者GRANDFATHERS
公式サイト ⇒YOICHI AOYAMA WEB

青山 陽一(あおやま よういち、1963年8月26日 - )は、長野県長野市出身のシンガーソングライターギタリストである。
略歴

音楽専門学校を卒業後、1985年、大田譲(現カーネーション)らとバンドGRANDFATHERSを結成。ナゴムレコード、メトロトロン・レコードより作品を発表。1990年にメトロトロン・レコードより初のソロアルバムを発表。

1992年のバンド活動停止後はソロ作品を発表するかたわら、バックバンド「THE BLUEMOUNTAINS」(the BM's)を率いてライブ活動を行う。現在のメンバーは中原由貴、千ヶ崎学、伊藤隆博など。

1998年徳間ジャパンコミュニケーションズよりメジャー・デビュー

2004年Dreamusicに移籍。

2010年スティーヴ・ウィンウッドオフィシャルサイト主催の「Can't Find My Way Home」カヴァー・コンテストで2位を獲得。
人物

身長175cm、体重59kgの体型は中学時代から変わっていないとのこと。20代の頃からかけ始めたメガネがトレードマークである。書籍「メガネ男子」にてインタビューが掲載されている。

中日ドラゴンズの大ファンである。栗や芋をベースにした菓子が好物である。

カーネーション直枝政広とは、誕生日(8月26日)と血液型(B型)が同じという縁があり、「B826」なるユニットを組んでいたこともある。ただし年齢は青山が4歳下である。

ファン制作のフリーペーパー「roughmix」にてエッセイを連載していた時期がある。現在も「レコード・コレクターズ」などの雑誌にたびたび寄稿している。
ディスコグラフィー
シングル

最後はヌード(1998年12月23日)

NHK-FM「ライブ・ビート」の1999年1月のエンディングテーマ。


STARLAB(2000年1月19日)

難破船のセイラー(2001年4月25日)

Come And Go(2002年6月26日)

Guitar=Organ=Drums、Just One Note、Freedom、Barizogon、Friday Rider(Live)、Who Knows What Tomorrow May Bring(Live)(2009年8月5日)

夏は喧騒なり(2011年8月24日)※iTunes他デジタル配信

アルバム

SINGS WITH THE BLUEMOUNTAINS(1990年5月20日)

プロデュースは鈴木博文と直枝政太郎。



Home Fever(1993年6月6日)

one or six(1995年10月10日)

タイトルの意味は、ひとりで録音した作品と6人編成のバンドで録音した作品とが半分ずつ収録されていることから。



Ah(1997年11月15日)

SO FAR,SO CLOSE(1999年1月21日)

メジャー・デビュー・アルバム。

収録曲「ベッドが走る」は、オムニバス「喫茶ロックNOW」にも収録された。



SONGS TO REMEMBER(1999年2月24日)

メトロトロン・レコード時代の代表曲を集めたベスト・アルバム。

GRANDFATHERSのベスト盤「Golden Harvest」と同時発売。



EQ(2000年2月23日)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef