青山良彦
[Wikipedia|▼Menu]

青山 良彦(あおやま よしひこ、1943年12月7日 - )は、東京都出身の俳優
来歴・人物

東京都千代田区神田須田町出身。学習院初等科、中等科、高等科第2学年終了後の1962年に大映演技研究所に16期として入り、大映からニューフェイスとしてデビュー。1964年TBSのドラマ『父子鷹』(国際放映制作)に出演した後、同年『十七才は一度だけ』より大映にて本格デビュー[1]。その後大映を経て、プランニング・メイに所属。

なお、近衞ィ子(ィ子内親王)、久邇朝宏(久邇宮)は学習院初等科時代の同級生。

泥棒番付』(1966年)で勝新太郎と共演して以来、2年間ほど半ば押しかけのように、付き人のような感じで勝に付き、以後勝のことを「オヤジ」と呼ぶほどの濃い付き合いが続いていたという。その後大川橋蔵にも師事し、橋蔵や高橋英樹それぞれの主演の舞台にレギュラー出演もしていた[1]

日本舞踊における名取りは花柳 嶽(はなやぎ がく)。父親は人間国宝二代目花柳壽楽、兄は二代目花柳錦之輔、舞踊の花柳貴彦は長男にあたる。また、明治座アカデミーにてトータルアドバイザー・講師として指導もしている[2]
出演
映画

この道赤信号
(1963年 大映

十七才は一度だけ(1964年 大映) - 沢木光雄

犯罪教室(1964年 大映) - 竹内弘

黒の切り札(1964年 大映) - 雨宮事務官

無茶な奴(1964年 大映) - 茂

あゝ零戦(1965年 大映) - 山県一飛曹

若親分あばれ飛車(1966年 大映) - 梅村五郎

私は負けない(1966年 大映) - 広岡良輔

大魔神(1966年 大映) - 花房忠文

泥棒番付(1966年 大映) - 清七

破れ証文(1966年 大映) - 堀川礼一

座頭市鉄火旅(1967年 大映) - 清吉

女賭場荒し(1967年、大映)

妖怪大戦争(1968年 大映) - 真山新八郎

闇を裂く一発(1968年 大映) - 木村

続セックスドクターの記録(1968年 大映) - 平川弘介

ジェットF104脱出せよ(1968年 大映) - 篠田正美

秘剣破り(1968年 大映) - 浅野内匠頭

四谷怪談 お岩の亡霊(1969年 大映) - 佐藤与茂七

女賭博師さいころ化粧(1969年 大映) - 四五一の六助

でんきくらげ(1970年 大映) - 田島

やくざ絶唱(1970年 大映) - 本田進

男一匹ガキ大将(1971年 大映) - 片目の銀次

すっぽん女番長(1971年 大映) - 三吉

新座頭市物語 折れた杖(1972年 大映) - 安房屋徳治郎

テレビドラマ

NHK大河ドラマ

源義経(1966年) - 佐藤忠信

勝海舟(1974年) - 福澤諭吉


おゝい雲(1971年、NHK) - 西条健哉

必殺シリーズABC

必殺仕掛人 第25話「仇討ちます討たせます」(1973年、ABC / 松竹) - 新之助

必殺仕置人 第15話「夜がキバむく一つ宿」(1973年) - 高木精四カ


編笠十兵衛(1974年、フジテレビ / 東映)- 松浦達之助

座頭市物語(フジテレビ系/勝プロダクション)(1974年?1975年)

第3話「祥月命日いのちの鐘」(1974年10月17日)


影同心 第17話「二つ枕の殺し節」(1975年、MBS・東映) - 新之助

遠山の金さん 杉良太郎版(NET/東映)

第35話「紋十郎 惚れて候」(1976年) -伊三次

第58話「陰謀の凶弾」(1976年) -藤堂伊織

第80話「八丁堀佐渡情話」(1977年) -沼田平四郎


桃太郎侍日本テレビ

第4話「甘くて苦い恋弁当」(1976年10月24日) - 文吉

第222話「出世、ご免蒙ります」(1981年1月18日) - 富田采女


銭形平次(東映 / フジテレビ)

第585話「船宿の女たち」(1977年)

第798話「御宿しもだや殺人事件」(1982年) - 三枝新九郎


破れ奉行 第17話「斬込め!大名行列」(1977年 テレビ朝日・中村プロ) - 諏訪因幡守

遠山の金さんII 第7話「女講釈師・双肌脱いだ妖艶舞台!」(1985年11月26日、テレビ朝日・東映) ※高橋英樹

大岡越前TBSC.A.L

第11部 第1話、第2話「吉宗暗殺の野望」(1990年4月23、30日) - 徳川宗春

第15部 第20話「裏切られた友情」(1999年2月1日) - 桂香庵


水戸黄門(TBS・C.A.L)

第20部 第48話「陰謀渦巻く薪能・江戸」(1991年10月7日) - 古内織部

第21部 第22話「仏の里の悪退治・彦根」(1992年8月31日) - 浜田右京

第22部 第19話「悪が群がるカステイラ・長崎」(1993年9月20日) - 臼倉主水

第25部 第14話「飛猿が恋をした・岡山」(1997年3月31日) - 松浦織部

第27部 第28話「嫁を取るか家訓を取るか・伊勢崎」(1999年10月4日) - 小野寺金蔵

第28話 第16話「恐れ入ったか!お茶壺道中・草津」(2000年7月3日) - 芳春

第29部 第23話「祝言に飛び込んだ男・会津」(2001年9月3日) - 兼坂左京

第31部 第8話「壊れた香炉は職人魂・桑名」(2002年12月2日) - 円山幽山

第32部 第4話「響け! 汗と涙の御諏訪太鼓・諏訪」(2003年8月18日) - 望月作左衛門

第33部 第3話「亭主オロオロ女の決闘・有松」(2004年4月26日) - 大文字屋仁兵衛

第34部 第16話「お転婆ふたり恋の港町・酒田」(2005年5月9日) - 水谷屋伊兵衛

第35部 第4話「湯の街を守る孤独な正義・道後」(2005年10月31日) - 黒崎蔵人

第36部 第18話「若君救った女将の秘密・播磨」(2006年12月4日) - 筒井帯刀

第38部 第22話「俺の姉に手を出すな・小田原」(2008年6月16日) - 大原甚九郎

第41部 第3話「過去を消した謎の女!・鎌倉」(2010年4月26日) - 草壁長右衛門
ほか多数にゲスト出演。

名奉行 遠山の金さん 第4シリーズ 第6話「大奥騒乱!千両箱の罠」(1991年、ANB / 東映) - 八州屋伝蔵

また又・三匹が斬る! 第3話「出雲路は、騙し騙され白兎」(1991年 ANB東映) - 隠岐入道

新・三匹が斬る! 第19話「羽黒山、天狗も泣いた色と欲」(1993年 ANB・東映) - 武田左内

南町奉行事件帖 怒れ!求馬 II 第17話「すべてを賭けて守るもの」(2000年 TBS・C.A.L) - 天野忠造

舞台

最後の忠臣蔵(2010年10月
中日劇場

脚注[脚注の使い方]^ a b 『時代劇マガジン』Vol.19(辰巳出版)104?107ページ『青山良彦インタビュー』より。
^明治座アカデミー 公式サイト

外部リンク

青山良彦プロフィール - プランニング・メイ
.mw-parser-output .redirectcatnav{margin:1em auto;border-style:none;text-align:left;font-size:100%;clear:both}.mw-parser-output .redirectcat ul{margin-left:0}花柳嶽に関するカテゴリ:

日本舞踊家

花柳流
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、まだ閲覧者の調べものの参照としては役立たない、俳優(男優・女優)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:映画/PJ芸能人)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef