青山吉信
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

オウム真理教の「青山吉伸」とは別人です。

青山 吉信(あおやま よしのぶ、1926年8月20日 - )は、日本歴史学者日本女子大学名誉教授英国中世史が専門。妻は英文学者青山誠子
来歴

広島県生まれ。1952年東京大学文学部西洋史学科卒業。東洋大学助教授、1961年日本女子大学助教授、教授、97年定年退任、名誉教授。
著書

『西洋近代社会』
山本書店 1962

アングロ=サクソン社会の研究』山川出版社 1974

『イギリス封建王制の成立過程』 東京大学出版会 1978

アーサー伝説 歴史とロマンスの交錯』岩波書店 1985

『グラストンベリ修道院 歴史と伝説』山川出版社 1992

『聖遺物の世界 中世ヨーロッパの心象風景』山川出版社 1999

『ヨーロッパ歴史紀行』刀水書房 2002

共編著

『世界史史料・名言集』石橋秀雄
,中村道雄共編 山川出版社 1960

『イギリス史研究入門』共編 山川出版社 1973

『世界の女性史 7 イギリス 2 英文学のヒロインたち』評論社 1976

『概説イギリス史 伝統的理解をこえて』今井宏共編 1982 有斐閣選書

『実像のイギリス 変わるもの・変わらぬもの』1984 有斐閣選書

『イギリス史 1 先史?中世』山川出版社 1991 世界歴史大系

『世界史大年表』木村靖二、松浦高嶺、石橋秀雄共編 山川出版社 1992

翻訳

ペリ・アンダーソン
『古代から封建へ』共訳 刀水書房 1984 人間科学叢書

脚注



参考

「ヨーロッパ歴史紀行」著者紹介

『人事興信録』1995年

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

アメリカ

日本

学術データベース

CiNii Books

CiNii Research


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:4288 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef