霧矢大夢
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

本記事に加筆する際は出典を忘れないでください。

きりや ひろむ
霧矢 大夢
生年月日10月2日
出身地
日本 大阪府岸和田市
身長167cm
職業女優
ジャンル舞台
活動期間1994年 -
活動内容1994年:宝塚歌劇団入団
1995年:花組配属
1997年:月組へ異動
2009年:月組トップスター就任
2012年:宝塚歌劇団退団、芸能活動再開
事務所オレンジブルーカンパニー
公式サイト霧矢大夢オフィシャルファンクラブ
主な作品
宝塚歌劇
ME AND MY GIRL
エリザベート
THE SCARLET PIMPERNEL』舞台
マイ・フェア・レディ
ラ・マンチャの男

 受賞
第64回『文化庁芸術祭賞』演劇部門新人賞(2009年)
第22回『読売演劇大賞』優秀女優賞(2014年)

備考
宝塚歌劇団卒業生
テンプレートを表示

霧矢 大夢(きりや ひろむ、10月2日[1] - )は、日本女優。元宝塚歌劇団月組トップスター[1]

大阪府岸和田市[2]久米田高等学校出身[2]。身長167cm[2]。愛称は「きりやん」[2]

所属事務所はオレンジブルーカンパニー[1]
来歴

1992年、宝塚音楽学校入学。

1994年、宝塚歌劇団に80期生として首席入団[3]花組公演「ブラック・ジャック火の鳥」で初舞台[3][4]

1995年、組まわりを経て花組に配属[3]

小柄ながら三拍子揃った実力派として注目を集め、1996年、純名里沙退団公演となる「ハウ・トゥー・サクシード」で、新人公演初主演[注釈 1][5][6]。入団3年目での抜擢となった[5]

1997年9月16日付で月組へと組替え[7]

1999年、真琴つばさ檀れいトップコンビ大劇場お披露目となるショー「ノバ・ボサ・ノバ」で、新人公演単独初主演[8][9]。その後も3度に渡って新人公演主演を務める[9]

2000年の「更に狂はじ」(日本青年館バウホール公演)で、大和悠河とバウホール・東上公演ダブル主演[10][4]

2002年の「SLAPSTICK」(バウホール・日本青年館公演)で、バウホール・東上公演単独初主演[11][4]

2003年に初期の膠原病と診断され、主演予定だった「なみだ橋 えがお橋」(バウホール・日本青年館公演)を降板[12][11]。約半年の休養を余儀なくされるが、同年末より舞台復帰[11]

その後もスター候補生として、3度に渡って東上公演単独主演を務める[13][14]

2005年に瀬奈じゅんが月組トップスターに就任後は、月組2番手に昇格[5]

2008年には「ME AND MY GIRL」(博多座公演)で主演[15][4]

2009年12月28日付で月組トップスターに就任。相手役に星組から蒼乃夕妃を迎え、翌年の「THE SCARLET PIMPERNEL」でトップコンビ大劇場お披露目[5][16]

蒼乃とのレベルの高いデュエットダンスは、毎公演ショーの見せ場となるなど活躍したが、2012年4月22日、「エドワード8世/Misty Station」東京公演千秋楽をもって、宝塚歌劇団を蒼乃と同時退団[5]

退団後は舞台を中心に活動を続けている[1]

2014年、第22回読売演劇大賞の優秀女優賞を受賞[1]
宝塚歌劇団時代の主な舞台
初舞台

1994年3 - 5月、
花組ブラック・ジャック 危険な賭け』『火の鳥』(宝塚大劇場

組まわり


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:208 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef