霜島ケイ
[Wikipedia|▼Menu]

霜島 ケイ(しもじま けい、1963年4月18日 - )は、日本小説家大阪府出身。東京女子大学短期大学部卒業。血液型はB型。代表作は『封殺鬼シリーズ』など。

姓を霧島と間違えられることが多い。
作品リスト
「封殺鬼」シリーズ詳細は「封殺鬼」を参照
「九十九字ふしぎ屋商い中」シリーズ[1]

ぬり壁の娘(2016年9月)

憑きものさがし(2017年3月)

おもいで影法師(2018年1月)

あやかし行灯(2018年5月)

おとろし屏風(2019年7月)

鬼灯ほろほろ(2019年12月)

月の鉢(2020年11月)

鬼の壺(2021年9月)

生目の神さま(2023年3月)

光文社時代小説文庫)
「のっぺら」シリーズ[2]

のっぺら あやかし同心捕物控え(2014年2月)

ひょうたん (2014年6月)

とんちんかん(2017年12月)

(モノノケ文庫)

光文社時代小説文庫)
「カラクリ荘の異人たち」シリーズ

もしくは賽河原町奇談(2007年7月15日)
ISBN 978-4-7973-4298-7

お月さんいくつ、十三ななつ(2008年8月15日) ISBN 978-4-7973-4914-6

帰り花と忘れ音の時(2009年4月15日) ISBN 978-4-7973-5412-6

春来るあやかし(2010年4月15日) ISBN 978-4-7973-5894-0

ソフトバンククリエイティブ GA文庫
「空と月の王」シリーズ

空と月の王(2005年9月)

空と月の王 2(2006年6月)

MF文庫J
「カーマイン・レッド」シリーズ

セトの神民 前編(2001年10月)

セトの神民 後編(2002年3月)

角川ビーンズ文庫
「琥珀のティトラ」シリーズ

聖女さま、参る!(2000年3月)

聖女さま、走る!(2002年9月)

角川スニーカー文庫、イラスト:中村龍徳
「那智&銀狼」シリーズ

桜一夜闇千夜(1996年12月)

死人遊び(1998年10月)

角川書店ASUKAノベルス)

絶版のため、以下に再収録されている。

明日に向かって祓え!(2003年7月)

風と共に祓え!(2004年3月)

祓うのは奴らだ!(2004年12月)

角川ビーンズ文庫
「赤い瞳のシェスタ」シリーズ

赤い瞳のシェスタ(1993年2月)

銀砂の覇者(1993年8月)

黒炎の貴公子(1994年4月)

集英社 スーパーファンタジー文庫)
「久麻里伝」シリーズ

出雲の神の娘(1992年6月)

落涙の夢郷(1992年9月)

勁文社
「モンスター・プロジェクト」シリーズ

モンスター・プロジェクト 発動中!(1992年6月)

モンスター・プロジェクト 発動中!―闇を知る者―(1992年7月)

白泉社
「出てこい!ユーレイ三兄弟」シリーズ

出てこい!ユーレイ三兄弟(1990年7月)

ホーンテッドスクールへようこそ(1990年12月)

朝日ソノラマ パンプキン文庫)
その他

聖ベリアーズ騎士団!(1996年1月)

集英社 スーパーファンタジー文庫)
アンソロジー

妖かしの宴 わらべ唄の呪い(1999年12月、PHP研究所)

人魚の血(2001年8月、光文社)

文藝百物語(2001年9月、角川書店)

花月夜綺譚(2004年8月、集英社)

2007年9月、集英社文庫


妖怪文藝 巻之弐 響き交わす鬼(2005年9月、小学館文庫)

猫路地(2006年5月 日本出版社)

ゲーム

スペクトラルジーン 脚本(2007年12月、
アイディアファクトリー)

脚注[脚注の使い方]^ 「霜島けい」名義
^ 「霜島けい」名義

外部リンク

夢埋みの郷 - 公式サイト

典拠管理データベース


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef