霊山インターチェンジ
[Wikipedia|▼Menu]

霊山インターチェンジ
出入口付近
所属路線.mw-parser-output .jaexpsign{text-align:center;background-color:#00702C;color:white}.mw-parser-output .jaroadsign{text-align:center;background-color:blue;color:white}.mw-parser-output .roadname{width:250px;border-radius:10px;padding:1em;margin:0.2em auto}.mw-parser-output .roadname p{margin:5px auto}.mw-parser-output .routenumber{display:inline-block;min-width:2em;border-radius:4px;padding-left:0.25em;padding-right:0.25em;font-weight:bold}E13 東北中央自動車道
相馬福島道路
IC番号4
本線標識の表記 霊山
【補助標識】
道の駅伊達の郷りょうぜん
川俣
起点からの距離33.5[1] km(相馬IC起点)
?霊山飯舘IC (12.0 km) (7.4 km) 伊達中央IC?
接続する一般道 国道115号
供用開始日2018年平成30年)3月10日
所在地〒960-0808
福島県伊達市霊山町下小国.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯37度45分55.0秒 東経140度35分26.2秒 / 北緯37.765278度 東経140.590611度 / 37.765278; 140.590611座標: 北緯37度45分55.0秒 東経140度35分26.2秒 / 北緯37.765278度 東経140.590611度 / 37.765278; 140.590611
テンプレートを表示

霊山インターチェンジ(りょうぜんインターチェンジ)は、福島県伊達市霊山町下小国にある東北中央自動車道相馬福島道路)のインターチェンジである。
歴史

2018年平成30年)

2月2日 : IC名称が「霊山IC」で正式決定[2]

3月10日 : 相馬玉野IC - 霊山IC間開通に伴い、供用開始[2][3]


2021年令和3年)4月24日 : 霊山IC - 伊達桑折IC間開通[4]

周辺

道の駅伊達の郷りょうぜん

接続する道路

国道115号(中村街道)

料金所

無料区間のため設置されない。


E13
東北中央自動車道相馬福島道路
(3) 霊山飯舘IC - (4) 霊山IC - (5) 伊達中央IC
脚注[脚注の使い方]^ 2018年3月現在のキロポストは32.6KPまで
^ a b “相馬福島道路 相馬玉野IC?霊山IC間 平成30年3月10日(土)に開通します。 ?相馬地方と福島県内陸部の連携を強化?” (PDF). 国土交通省 東北地方整備局 福島河川国道事務所 (2018年2月2日). 2018年2月10日閲覧。
^ “ ⇒3月10日開通 相馬福島道路・相馬玉野-霊山間”. 福島民報社 (2018年2月3日). 2018年2月10日閲覧。
^ “東北中央自動車道(相馬?福島)全線開通! 東北中央自動車道「霊山IC?伊達桑折IC」間が令和3年4月24日(土)15時30分に開通” (PDF). 国土交通省東北地方整備局 福島河川国道事務所・福島県・伊達市 (2021年4月2日). 2021年4月2日閲覧。

関連項目

日本のインターチェンジ一覧

外部リンク

国土交通省 東北地方整備局 福島河川国道事務所










E13 東北中央自動車道自動車専用道路区間含む)
ICSIC



(23) 相馬IC(>>常磐道

(1) 相馬山上IC

(2) 相馬玉野IC

(3) 霊山飯舘IC

(4) 霊山IC

(5) 伊達中央IC

(6) 伊達桑折IC

(7) 福島大笹生IC

(8) 米沢八幡原IC

(9) 米沢中央IC

(10) 米沢北IC

■ 高畠SIC(事業中)

(11) 南陽高畠IC(>>赤湯バイパス

(12) かみのやま温泉IC

(13) 山形上山IC

(13-1) 山形PA SIC

(14) 山形中央IC

■ 天童南SIC(事業中)

(16) 天童IC

(17) 東根IC

(18) 東根北IC

(19) 村山IC

(20-1) 村山名取IC

(20-2) 村山本飯田IC

(21) 大石田村山IC

(22) 尾花沢IC

(23) 野黒沢IC

(24) 尾花沢北IC


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef