需品科_(陸上自衛隊)
[Wikipedia|▼Menu]

需品科(じゅひんか、: Quartermaster)は、陸上自衛隊職種の一つ。旧軍における輜重兵科の一部に相当する。職種標識の色は。主に後方支援部隊に配属される。
概要

各部隊に対する各種後方支援活動を任務とし、武器・装備品以外の食料・燃料・水・被服をはじめとする物品の補給整備等を担当する。入浴や洗濯も担当であるため、災害派遣では給食入浴支援などで活躍する。

需品科に指定された隊員は、部隊としては師団旅団第1空挺団水陸機動団、離島警備隊の後方支援連隊(隊)に編成される補給隊(中隊)、各方面隊方面後方支援隊の補給大(中)隊に配属されることが多い。兵站機関としては補給統制本部及び各方面隊に1つずつ置かれている補給処がある。職種学校は陸上自衛隊需品学校、教育支援部隊は需品教導隊松戸駐屯地)である。

なお、後方支援体制への変革が終了した部隊の隊旗は需品科職種の茶色から諸職種混成・後方支援の藍色に変更されているため、今日では茶色の隊旗を持つ部隊は極僅か(コア部隊指定の補給大(中)隊)となっている。
需品科関連部隊等の一覧

方面後方支援隊補給大隊

第101補給大隊(桂駐屯地・
コア部隊中部方面後方支援隊2017年(平成29年)3月27日新編。

第102補給大隊(仙台駐屯地・コア部隊東北方面後方支援隊2018年(平成30年)3月27日新編。

第103補給大隊(霞ヶ浦駐屯地・コア部隊東部方面後方支援隊2018年(平成30年)3月27日新編。

第104補給大隊(島松駐屯地・コア部隊北部方面後方支援隊2019年(平成31年)3月26日新編。

第105補給大隊(目達原駐屯地・コア部隊西部方面後方支援隊2019年(平成31年)3月26日新編。

防衛大臣直轄機関・部隊

陸上自衛隊需品学校(松戸駐屯地)

需品教導隊

陸上総隊隷下部隊

第1空挺団後方支援隊落下傘整備中隊(習志野駐屯地):2002年(平成14年)3月27日新編。

水陸機動団後方支援大隊補給中隊(相浦駐屯地):2018年(平成30年)3月27日新編。

全般支援大隊補給中隊及び全般支援隊補給中隊

全般支援大隊補給中隊及び全般支援隊補給中隊は、方面隊内及びその他の担当部隊等に対して整備用部品等の補給を実施する。

第101全般支援大隊補給中隊(島松駐屯地)北部方面後方支援隊:2000年(平成12年)3月28日新編。

第102全般支援大隊補給中隊(真駒内駐屯地)北部方面後方支援隊:2000年(平成12年)3月28日新編。

第103全般支援大隊補給中隊(上富良野駐屯地)北部方面後方支援隊:2000年(平成12年)3月28日新編。

第104全般支援大隊補給中隊(朝霞駐屯地)東部方面後方支援隊:2002年(平成14年)3月27日新編。

第105全般支援大隊補給中隊(富士駐屯地)東部方面後方支援隊:2002年(平成14年)3月27日新編。

第106全般支援大隊補給中隊(目達原駐屯地)西部方面後方支援隊:2003年(平成15年)3月27日新編。

第107全般支援大隊補給中隊(桂駐屯地)中部方面後方支援隊:2004年(平成16年)3月29日新編。

第108全般支援大隊補給中隊(仙台駐屯地)東北方面後方支援隊:2006年(平成18年)3月27日新編。

第101全般支援隊補給中隊(霞ヶ浦駐屯地)東部方面後方支援隊:2002年(平成14年)3月27日新編。

師団後方支援連隊補給隊

師団後方支援連隊補給隊は、隊本部、需品補給小隊、部品補給小隊、業務小隊からなり、師団各部隊に対する火器・車両・誘導武器・施設器材・通信電子器材・需品器材・化学器材の部品補給、燃料・糧食・水等の補給、回収並びに入浴及び洗濯の需品サービス等を行う。隊長は、2等陸佐。

第1後方支援連隊補給隊(練馬駐屯地)第1師団

第2後方支援連隊補給隊(旭川駐屯地)第2師団

第3後方支援連隊補給隊(千僧駐屯地)第3師団

第4後方支援連隊補給隊(福岡駐屯地)第4師団

第6後方支援連隊補給隊(神町駐屯地)第6師団

第7後方支援連隊補給隊(東千歳駐屯地)第7師団

第8後方支援連隊補給隊(北熊本駐屯地)第8師団

第9後方支援連隊補給隊(八戸駐屯地)第9師団

第10後方支援連隊補給隊(守山駐屯地)第10師団

旅団後方支援隊補給中隊

旅団後方支援隊補給中隊は、中隊本部、需品補給小隊、部品補給小隊、業務小隊からなり、旅団各部隊に対する火器・車両・誘導武器・施設器材・通信電子器材・需品器材・化学器材の部品補給、燃料・糧食・水等の補給、回収並びに入浴及び洗濯の需品サービス等を行う。師団後方支援連隊補給隊と同じ任務であるが小型化し、隊長は、3等陸佐。

第5後方支援隊補給中隊(帯広駐屯地)第5旅団

第11後方支援隊補給中隊(真駒内駐屯地)第11旅団

第12後方支援隊補給中隊(新町駐屯地)第12旅団

第13後方支援隊補給中隊(海田市駐屯地)第13旅団

第14後方支援隊補給中隊(善通寺駐屯地)第14旅団

第15後方支援隊補給中隊(那覇駐屯地)第15旅団


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef